おはよ~☆

先ほど諏訪湖SAを出発。
1時間ほど遅れているそうです。
はるばる九州から、それもバスですからね。こんなもんです。

そして、最近寝不足、乗客メンバーも静かで万全の体制だったのに…
眠れんかったよ~!
大丈夫かあ~!?

出発☆

20121123-081905.jpg

はい!午前中仕事、昼から家のこざこざを片付けて
なんとか出発にこぎつけました。
いざ!お江戸へ!

冷静

長男、中3ですので、社会は「公民」で
試験範囲に「新聞をよく読んでおくこと」とあり、
sasa「今日の新聞、読んどかんでいいと?」

長男「今日の新聞が出るわけないやろ?」
と数日前の新聞の山から手にする。

確かに…。
テストって数日前には完成してるよね?
中3・2学期の期末試験、受験生としては一番大事なテストで、
sasaの方が浮き足立ってたわ。
君が正解。

インフルエンザ

みなさま続々と受けてらっしゃるようですが、
sasa家も先週、インフルエンザ受けてきました。

受験生なので、長男受けないと!
と話していたら、「受験の時は家族全員受けるのよ!」って。

家族全員かあ、結構な出費、その上、
sasa、注射苦手〜!
中学校の時とか、検温忘れ、にして逃げたもんなあ。

まあ、仕方ない。
任意接種だから病院によってお値段まちまちで、
安いところを探しましたさ。

ネットで検索して、全く馴染みのない赤坂の「かんざき泌尿器科」さん。
1回2000円でした。
検索した中では一番安。
夕方ごろ行くと、待合室には誰もいなくて、
受付するとすぐに呼ばれて、ご高齢の先生から簡単な問診。
横のお部屋で注射は看護士さん?でした。

あれ?注射って先生がするもんじゃないっけ?

でも、慣れた優しい看護士さんがちゃちゃっと打ってくださって
即効終了でした。
病院でこんなに滞在時間が短かったことは初めてだ。
さあ、これでひと安心?

決してファンの欲目ではなく…

公演が近づいて来て、端々に写るシャオチャンの姿を探す。
そして、単独のアップ画像も登場。

開脚の角度はもちろん、立ち姿までも美しい。
これはファンならずとも…だと思うところが、
やっぱりファンの欲目だろうか。

Club Deliciousに伺う日ももう間近♪