子どもの日☆

子どもの日だからね、キッズイベントに参加。
去年に引き続き、アップルストアのフォトワークショップです。
iPhotoを使った写真の加工や編集方法を教えてもらいましたよ。
2人ともデジカメとパソコンに夢中☆です。
Appleevent

子どもの日だからね、トクベツにジャンクなランチ。
ロッテリアのダブルバーガーセットです。
lotteria

子どもの日だからね、夜ご飯はおばあちゃん家で手巻き寿司。
おばあちゃんにとってはササも子どもだも〜ん♪

そして子どもの日の締めは、かしわ餅でした。
kashiwamochi

ローソン「プレミアムロールケーキ」

突然暖かく、というか暑くなってしまったので、
今日は慌てて衣替え。
冬物をホームクリーニングして、夏物を出して、お布団も替えて…。
ひとりだと仕事も捗るわあ♪

rollcake

昨日おひとりさまで楽しんだスイーツ。
コンビニってほとんど行かないけど、
魅力的な商品がいっぱいなのね。
この「ウチカフェ」シリーズも種類がいっぱいあって選ぶのに迷いまくり。
「『週刊文春』でコンビニスイーツ人気No.1」という
「プレミアムロールケーキ」にしました。
真ん中にたっぷり入ったクリームが美味しい♪
「純生クリーム使用」というだけあって、
安っぽいバタークリームじゃなくて、本物の生クリームのお味でした。
ごちそうさま☆

劇団四季『エビータ』

evita1

いやあ、今日はほんっと家から一歩も出ずにダラダラ過ごすつもりだったのよ。
それがさあ、今朝ネットをチェックしたら
・なんと!最前センターのお席
・それも大幅ディスカウント
のチケットをみつけちゃったのよ。
もともと
・大好きなアンドリュー・ロイド・ウェバー作品である
・この作品を最後に四季はシティ劇場を撤退する
・野村玲子さんを初見できる
から、C席でも取ろうかと迷ってたし。

言い訳はこのくらいでいいかしら?
結局のところ観に行ったわけよ。

◆日時:2010年5月3日(月・祝)13:00
◆場所:福岡シティ劇場
◆キャスト
evita2

感想はね、思い切って行って正解でした。
やっぱりササはアンドリュー・ロイド・ウェバーの作品が好き☆
どの曲もすんなりといかずひねりが効いてるの。
アンドリューさん意地悪してるの?っていうくらい、音の上下移動が凄まじい。
その分、聞いてる方は予想できないところに転がるメロディーを楽しめるし、
キャスト同士の歌の掛け合いも絶妙。

野村玲子さんについては、あんまりいい評判聞かないけど、
ササは好きでしたよ。
あんなに難しい歌を正確に歌える人ってそうそういないんじゃないかな。
確かに見た目の高齢感は拭えないし、声が少し割れてるような気もしたけど、
オペラ座のクリスティーヌ演じる訳じゃないんだから、
多少年齢いってても気にならないし、強く風格ある方がいいと思う。

そして、チェの芝さん、歌の上手さも存在感も素晴らしいですね。
黙ってエビータやペロンの様子をうかがっている時も、
なにか企んでいるようないやらしく怪しい立ち姿。

やっぱりササはCFYのようなただただ面白おかしい作品より、
このくらいストーリー性のあるミュージカルが好きだなあ。
それに最前列というのは、
ほんの2m先くらいで役者さんたちが全身全霊で演じているのを
目の当たりにするわけですから、
当然こちらに届くパワーが違います。

今日はありがたいご縁に感謝☆でした。

『ロックの学園』

昨晩、NHK総合で『ロックの学園』の様子が放送されました。
神奈川県三浦市の廃校で3日間開かれるロックンロールなフェスティバル。
今年で3回目です。

昨日は校長:清志郎の一周忌ということで、トリビュート的な内容でした。
参加アーティストたちが思い出を語ったり、
RCの曲を1曲ずつカバーしたり。
復活武道館ライブでの清志郎の姿にはホロホロきたりしますね。

そして、この放送で楽しみにしていたのは
ササの愛するバンド「コレクターズ」のリーダー加藤ひさし。
1年目から3回とも学園の教壇に上がってます。

昨日の放送では講義の様子は流れず、ちょっとしたコメントだけで
「体育館ライブの最後を飾るのは藤井フミヤ!」
と放送も終わりに近づいたのでもう映らないかなあと思っていたら
フミヤくんと一緒のステージに登場。
2人で「トランジスタラジオ」を共演しました。
観客の声援が「フミヤ〜!」ばっかりだったのが気の毒なところ。
まあ、知名度的に仕方ないけどね。

リーダー独特の世界観で、
清志郎の曲をモッズでロマンティックなナンバーに歌い上げてました♪
学園の詳しい様子は3夜連続BSHiで放送されるようですが、
ササ家、BSないので残念…。

源じいの森温泉

genjii

みなさまGWはいかがお過ごしでしょうか?
ササ家は今日のお墓参りくらいしか予定がございませぬ。

お墓参りの帰りに田川郡赤村の「源じいの森温泉」に寄って来ました。
以前行った時、大混雑してて、
今日はGWだからさぞや多いかと思ってたら、まあそこそこの混み具合。
自然に囲まれた良いところですが、
お湯がさらさらで「温泉だ〜!」と思えるヌルヌル感がなく、
体の芯もぽかぽかしてこないのよねえ。
「温泉」というより「お風呂」みたい。
ちょっと物足りないなあ。

で、その後、パパ実家に寄って帰って来たのですが、
うふふ…
実はお楽しみはこれからなのよ。

今日帰って来たのはササだけ。
パパと子どもたちはパパ実家に明日も滞在するの。
明日まる一日、お家にササ一人なのよん♪

ササさあ、家に常に誰かいるから一人になれることがないの。
ママたちがよく言う「月曜の朝みんなが出て行ってほっとする」
っていうのが全くなし。
なので、たまにはお暇がいただきたいと申し出て
早々に帰って来たの。

帰りにDVDはレンタルしたし、コンビニでおやつも買い込んだし、
さあ、明日は思いっきりダラダラするぞ〜!