ブログが停滞してます。
sasa、今年2度目の転職したのです。
失業保険でしばらくゆっくりしようと思ってたのだけど、
どんな感じか試しに応募してみたら、早々に採用となり、
12月から入社しました。
履歴書100通出して面接にもいたらず…
という話は聞きますが、そんなこともなく
他にも面接呼んでいただいたりしたので
「あー、やっぱり今は売り手市場なのね」とか調子にのってたら
ハローワークの人に「よく受かりましたねえ」と驚かれ、
まあ、ハローワークの人はこの業界の激務を知らないんだけど
確かに東京本社のちゃんとした会社だし、
若い子ならまだしも、この年齢を考えると大変ありがたいお話で、
初心に戻って謙虚な気持ちでお引き受けすることにしました。
で、出勤したのですが、
そうかあ、転職って、職を得ることにばかり気持ちが行くけど、
実際決まって、出社間もなくの、
この「新入り」の時期の辛さがあったんだ。
指示された仕事しかできないし、知らない人ばかりで落ち着かない。
何もしてないのに、どーっと疲れます。
が、最初の仕事と同じ系統なので、雰囲気は嫌いじゃないし
何より上司が優しい。
なにせ、前回は上司が問題で辞めてますからね。
と、思っているのだけど、前回のことがあるので、
油断せずに様子見の状況です。
この優しさが豹変するようなことがあれば、
ほんと人間不信に陥るわ。
Comments