就任

次男、高校ラストの運動会の準備が始まっております。
先日、ブロック長が決まったところで、
各リーダー決めになるのですが、
次男、応援団長に就任しました。

なにごともパッとしないし、
スポーツは苦手だから、
今年の運動会はみどころないかも…なんて思ってたのよ。

1年の時、当時3年生の長男の同級生が
「弟はどいつだ~?」みたいに応援団メンバー探しに教室にやってきて
勧誘を受け、人のよい次男が断り切れず応援団に。

2年目も人が足りずにまたやったところで、
これで2年間の経験者。

応援団長は2年経験者しかなれないルールで、
これで権利は確保。

あとは本人のやる気と、周囲からの信頼。
このあたりはsasaにはわからないけど、
クリアしたのでしょう。

が、ここで問題は、ブロック長と応援団長はブロック対抗リレーに出るのです。
陸上部のリレー選手だった長男は、もちろんリレーメンバでしたが、
「ブロック長が脚速くないんよねえ」と言ってたことがありました。

小学校の時から、競争競技といえば
二人三脚とかムカデ競争の次男。
走るの苦手なんだよなあ。

でも、これで運動会が一気に楽しみになりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Post Navigation