Author Archives: Sasa

舞台『カリギュラ』

■日時:2019年11月30日(土)13:00 1幕70分 休憩20分 2幕70分
■会場:久留米シティプラザ ザ・グランドホール LB列1
■原作:アルベール・カミュ
■演出:栗山民也
■出演:菅田将暉 高杉真宙 谷田歩 橋本淳 秋山菜津子
原 康義 石田圭祐 世古陽丸 櫻井章喜 俵和也 野坂弘 坂川慶成
石井淳 石井英明 稲葉俊一 川澄透子 小谷真一 小比類巻諒介
西原やすあき 髙草量平 原一登 平野亙 峰﨑亮介 吉澤恒多

菅田くん上手だろうし、高杉真宙くん最近注目してるし
面白いかなあと思ってチケット取りました。

が、思った以上に難しかった。
そもそも苦手なフランスもので、さらには戯曲。
カミュの不条理をテーマとした作品。

シェイクスピアばりの長台詞。
理解しようと食らいついたんだけど
う~んわからん、で集中力も薄くなる。

最愛の妹である恋人を亡くし、3日間不在の後、
狂って戻ってきた暴君カリギュラ。
登場からラストまでカリギュラは狂い続けてました。
その中にある孤独とか共感をみつけようとしたけど
これも無理。

ただ菅田くんの全身全霊の演技はすさまじかった。
台詞が乗り移ってます。
難しいし長いのに言いよどむことはない。
ラスト、目をカッと見開いて倒れ込む。
狂気の暴君でした。

真宙くんも、橋本くんも若手有望株揃い。
谷田さん、AUNの方なのでシェイクスピア俳優さん?
秋山さんはどっしり安定してるし、
谷田さんと秋山さんで若手を支えてました。

理解できなかったけど、役者さんたちに拍手。

メルティメープル&クッキー@ハーゲンダッツ


ハーゲンダッツ新作チェック。

中はこんなです。

メープルは好きだけど、ちょっと個性強いかな。
クッキーのサクサクより、ナッツのカリカリの方が好き。

なのでこれはリピなし。

なんだ、それじゃあ、マカデミアンでいいじゃん。

テクニック

ピアノ部員の次男が「テクニックとバッハ送って~!」って。

テクニックってsasaも子どもの頃やったし、
子どもたちの時代になっても表紙そのまま?
そして全世界共通のテキストですよね。

ひたすら指動かすだけでつまんない記憶しかない。

でも、やはりこれやらないと指が動かないんだって。
世界共通の基礎なのでしょう。

オニツカタイガーMEXICO 66 スリッポン

毎朝の通勤で、駅まで20分ウォーキング。
aravonのウォーキングパンプスを愛用していたのですが、
生産終了で、最近はもっぱらオニツカタイガー。

これまでのホワイトはもう2年使って薄汚れてきたし、
これから秋冬なのでネイビーにしてみました。

ポイントの赤が効いてて可愛い。

 

オサレなチコリ

スーパーの見切り品コーナーにチコリが。
レストランでいただいたことはあっても
買ったのは初めて。

ホタテとトマト、ブロッコリを盛って
塩こしょう、オリーブオイルにカボスを絞って。

なんだかオサレ。