Author Archives: Sasa

文学座「牡丹灯籠」

■日時:2019年12月8日(日)13:30
■会場:ももちパレス
■原作:三遊亭円朝
■脚本:大西信行
■演出:鵜山 仁
■出演:早坂直家 石川武 大原康裕 沢田冬樹 相川春樹
越塚学 富沢亜古 つかもと景子 山崎美貴 髙柳絢子
大野香織 柴田美波

母親の市民劇場会員チケットを代りに観劇。

題名は有名ですよね。
色恋の怪談。
元ネタは落語なのですね。

前回の市民劇場、こまつ座「木の上の軍隊」があまりに
素晴らしかったので、今回はいたって普通。
お話もそんなに入り込む内容ではないし。

sasaはきっと役者さんを楽しむのが好きで、
今回はどなたも存じ上げない。

だたお客さん、「木の上の軍隊」以上に多かったです。
因果応報がテーマですから日本人に好まれますよね。
いつもは満車となっていても並んでいれば入れる駐車場に入れず、
開演まで待っても無理だったので慌てて有料駐車場探しに出ました。

悪いことをすれば必ず罰が当たる。
これは当然のこと。

何も悪いことしてない方に悲劇が起こるのは
どういうことでしょう。

オオカミの口@姪浜

申し訳ない気持ちになる、福岡は平和です。

以前同僚にいただいたスコーンのお店。
西方面に用事があったので行ってみました。

これぞまさしく今人気の!
という古民家カフェ。

日曜日はランチはなくてスイーツメニューのみ。
店主さんはホンワカというより結構サバサバしてます。

スコーンセットはスコーンもドリンクも選べます。
それもマサラチャイがある!
今、スパイスティーにはまってるからナイス!

プリンも追加しました。
こちらは生クリーム多め。
個人的には卵黄感強い昔ながらの方が好きだけど
これは好みなので。

なにせ古民家なのでちょっと寒いです。
駐車場は近くの興徳寺さんにご厚意で停めさせていただけることになってます。

カフェの本がたくさんあったので見てたら
時間がなくなってきた。

オオカミの口

追悼番組

sasaが中村医師を知るきっかけとなった
NHKの番組が再放送されています。

sasaが見たのは2011年でしたが、その後
情報が追記されていっているようです。

NHK ETV特集「アフガニスタン 永久支援のために〜中村哲 次世代へのプロジェクト〜

追悼

U2ライブにて中村医師を追悼。
「一瞬でいい、皆の思いを寄せよう。
偉大なる中村哲医師に。」

ここで初めて中村医師のことを知った日本人もいたようで、
ボノありがとう。

ただ…
ボノ、9日に文大統領と会うらしい。
どういう立場で会うのだろう?

中村医師

講演をお聞きしたことがあります。
*過去記事

中村哲氏講演会

中村哲医師講演会 その2

アフガニスタン人は本来農民。
干ばつで畑が荒れ、農民ができなくなったから
生活のために雇われ兵士になる。
テロとか報復とかではなく、
水を整備することが平和への道。

とても説得力のあるお話でした。

タリバンに対する批判はありませんでした。
タリバンを悪者にしてもなんの解決にもならない
というお考えの通りに。
それなのに…。

ご冥福をお祈りするのみです。