Author Archives: Sasa

花と八百屋さん☆高知のお野菜届きました

e88ab1e381a8e9878ee88f9c0423

お値段がアップしてから頼んでいなかったお野菜ですが、
先日届いたメルマガの
「初心に戻ってオープン当初の野菜セットが復活します!!」につられて
久しぶりに「高知の野菜他11種類(実は15種類)詰め合わせ 」を注文。
だってピチピチのお野菜が15種類も入って
送料込みの1980円はうれしいですもの。

さて、今回のセット内容は
・わけぎ ・ほうれん草 ・水菜 ・ミニセロリ ・なす
・さや豆 ・スナップえんどう ・きゅうり ・新玉ねぎ
・ピーマン ・しめじ ・じゃがいも ・ニラ ・ミョウガ
・ルッコラ
です。
みんな新鮮でおいしそう♪

4月中の期間限定商品ですぞ。
気になった方は急いでチェック☆


初心に戻ってオープン当初の野菜セットを復活します。【送料無料&税込み】高知の野菜他11種類…

Gocochi@今泉でランチ

090423_12120001

Apple Storeの後、午後は英文学の講座なので、そのまま天神でランチ。
天神というか今泉ですが、歩いていてみつけたお店「Gocochi」さんです。
看板出てるものの、お店がどこにあるかちょっとわかりにくいです。
ひと気のないエレベーターに乗ってビルの3階へ。

「週替わり定食(ご飯、お味噌汁、主菜、小鉢3種)」にしました。
今週の主菜は「鶏唐揚げのおろし煮」です。
こーんなに盛りだくさん。
090423_11530002

お腹いっぱい☆ごちそうさま♪

愛Mac

imac

ササはMacユーザーです。
かれこれ15年ほど前に初めて買ったパソコンがMacだったし、
グラフィックの分野ではやっぱりMacが主流だし、
そんなことはおいといても、このスタイリッシュさと可愛さは
Macしか考えられない。

今使ってるのは3年ほど前に購入したiMac G5。
ハードとモニター一体型で、白とシルバーの組み合わせもお気に入り。
でも…そんな愛するiMacの状態がこのところ芳しくありません。
モニターに水色と白のシマシマが入るのよ。

そして使っているうちに水色が白を浸食してきて、
全体が水色の靄に包まれます。
写真の色も明確にはわからない状況。

で、数日間我慢してみたけど回復の様子がないので、
今日ついにApple Store Fukuokaでみてもらうことにしました。
もし、同じような状況になった方はネットで予約をおすすめします。
店舗ページの「Genius Bar」の「ご予約」で手続きしましょう。
予約せずに行くと、結局店舗内にあるMacで同じ手続きをして
順番待ちになるみたい。

結構な重さと大きさのiMacを担いでApple Storeに持ち込むと
Genius Barでテクニカルのスタッフさんが
あれこれ機材を接続ながら大まかな問題箇所を調べてくれました。
モニターだけの問題ではなく、
ロジックボードとグラフィックカードに交換が必要で、
ハードディスク自体も様子が怪しいとのこと。
うーん修理費用も結構かかるみたい…トホホ…。

Macのこと大好きだけど、ほんとに問題は多くて、
もしすっかり壊れても買い直せばいいというお話にはならないの。
OSが変わると対応できるソフトも変わってくるので、
これまでのデータが使えないという壁にブチ当たる。

さーて、今回はどうやってクリアしましょうか…

舞台『キサラギ』@福岡市民会館

e382ade382b5e383a9e382ae2

★日程:2009年4月22日(水) 19:00開演
★会場:福岡市民会館
★出演:
松岡充(SOPHIA)
今村ねずみ(THE CONVOY SHOW)
今井ゆうぞう
佐藤智仁
中山祐一朗(阿佐ヶ谷スパイダース)

エンタメウィーク第一弾は舞台『キサラギ』です。
映画が大ヒットしたそうだけど観たことがなく、
ネタ知らずの状態で観に行きました。

アイドル如月ミキの謎の自殺から1年。
ネット上で交流していたファン5人が集まり、
それぞれの話をつなぎあわせることで真相を探っていくお話です。

舞台セットは最初から最後まで同じで、
5人はほとんどずっと出ずっぱり。
同じビジュアルのまま最後まで飽きさせることなく、
しっかり惹き付けておくのってスゴイよね。

5人の話をちゃんと聞いてないと、
5人の出す結論までちゃんとついていけません。
ストレートプレイって、ほんと観客の方も気合い!要ります。

結論にたどりついた時には、一緒に謎が解けたようでササもホッ。

キャストでいえば、一番人気はSOPHIAの松岡くんなんだろうけど、
ササのお目当ては最高齢のねずみさんです!
「THE CONVOY SHOW」の楽しさと感動はものすごいパワーだし、
今回も、軽くターンするだけでも身のこなしが違うわあ。
ねずみさん出るのに、踊りなし?ってところが納得できなかったんだけど、
最後に宴会芸みたいなものだったけど、5人で踊るシーンがちゃんとありました。
ねずみさん、やっぱ際立ってかっこよいわあ♪
この踊りでエンディングはサイコーに盛り上がり、
大満足な舞台でした。

『キサラギ』の映画も観たくなっちゃった。
「THE CONVOY SHOW」の舞台にもまた行きたくなっちゃった。

エンタメって、こうやってキリがなくなるのよねえ。

幻のバーガー@湖月のカレーてんじん

今週はエンタメウィークです。
その第一弾に向かう前に腹ごしらえ。
なんとなく歩いていて「幻のバーガー」の文字に吸い寄せられるように店内へ。
都久志会館のちょうど向かいくらいの「湖月のカレーてんじん」さんです。

e6b996e69c88

コーヒーとセットで750円。お安くはないですね。
でも、ひとつひとつの材料がきちんと料理されてます。

e6b996e69c88e38390e383bce382ace383bc

いかにも冷凍っていうペタンとした形ではなく、
単品でもいけそうなきちんとしたハンバーグ。
玉ねぎは焼いて甘みが出てるし、
パンは特注の石釜パンだそうです。
お味は絶品でした☆