Author Archives: Sasa

ホークス☆オープン戦

e9878ee790831

福岡市内で会社員やってると、
ときどきホークス戦のチケットがいただけたりなんかします。

今日はホークスVS楽天戦。
WBC中なのでムネリンがいないのが残念。
オープン戦なので、主力メンバーというよりは
いろんな選手をお試し起用する試合です。
ピッチャーなんか、知らない外国人選手が増えていて
全くわかりませんでした。

でも、そもそも福岡ドームに行くというだけでワクワク楽しいものです。
超ハズカシガリの長男も、最近では
「かっとばせー」の声にあわせて手拍子したり、
7回風船飛ばしの時は、応援歌「いざゆけ若鷹軍団」にあわせて
風船を揺らすぐらいはできるようになりました。
そうよ、こういう時はノリが大切なのよ。
のった方が自分が楽しいんだから。

それに今日は、8回の松田選手のホームランが決め手となって
2-1で勝ちました。
野球って、勝つとみんなゴキゲンで帰れるもんです。
勝った日だけの特典☆花火もちゃんと見られました。
e9878ee790832

桃カステラ

桃カステラって知ってますか?
子どもの成長を祈る長崎名物の伝統菓子だそうです。
会社に研修に来ている大学生のご実家が長崎のお菓子屋さんで、
桃カステラを作っていると聞き、
周りのみんなが騒ぎ出しました。
どうも、かわいくて美味しいお菓子みたい…
ササは見たこともなかったのですが、勢いにつられて一緒にお取り寄せ。

昨日頼んですぐ送ってくださったようで、今朝には届いていました。
カステラの上にほんわり砂糖細工の桃がのっています。
なんとも愛らしい♪
桃カステラ

甘いカステラの上に甘い砂糖細工なので、かなり甘いです。
今日は実家ご飯だったので、みんなで少しずつに切り分けたのですが、
甘いもの大好きの長男は、予想通りこの甘さにうっとりしながら
大事にいただいてました。

Triangle チケット到着♪

お待ちかねの『Triangle ~ルームシェアのススメ~』のチケットが到着。
さあ、席はどうかなあどうかなあ…
開けてみます。

チケット

ちょっと端の方だけど、まあ、まずまずのお席です。
福岡市民会館ってもともとそんなに大きい会場ではありません。
王子の姿もそこそこ見えることでしょう。

古い会場だとは思ってたけど、
「1963年の開館」って、ササの生まれる前からあるのね。
そういえば、小学生の頃、ここの小ホールでピアノの発表会したんだったわ。

でもまだ2ヶ月もあるのねえ。
グスン、さみしいわあ。

雛まつり

うちは男の子2人なので雛まつりにはご縁なし。
でも、おめでたい日なので、さくら餅いただきましょう。
さくらもち

楽天の湯

rakutenyu1

我が家のおでかけには、かなりの確率で温泉がついてきます。
昨日も油山の帰りに、前から気になっていた「楽天の湯」へ。
去年オープンしたばかりのきれいなお風呂です。

「高濃度人工炭酸泉」がここの目玉。
血行促進効果が普通のお湯の約4倍なんだって。
長く入れるようにお湯はぬるめに設定されていて、
10~15分じっくりつかると効果的だそうです。
シュワシュワ~と気持ちいい♪

建物が新しいのもだけど、
スタッフの方が洗い場や洗面所など頻繁にケア。
おかげで、きれいさがキープされてます。

そしてねえ、これだけで帰るつもりだったんだけど、
ちらっと2階のレストラン「楽メゾン」をのぞいてしまったの。

最近バイキングに目がない上に、
おいしそうな料理の数々が並んでるのよ。
おまけにケーキの種類も豊富。
2/10にオープンしたばかりで通常大人1900円のところが
「ただいま特別価格!」の1350円。
rakutenyu2

うーん…
我慢できず、吸い寄せられるように入店してしまいました。
どの料理も丁寧に作られているのがよくわかる美味しさ。
料理は元ホテルのシェフによるもので、
ケーキもパティシエが厨房内で焼いているそうです。
rakutenyu3

まだあまり知られていないのか、
お風呂もレストランも人は少なめ。
ほんとは教えたくないくらい気に入っちゃった☆