Category Archives: おでかけ・イベント

パンケーキからのSEIMEI

帰って来たけど、京都思い出つづり。

京都に来たら、一度はここと決めてるのでラインベック。

8:00オープンなので張り切ってでかけたけど、
開店時点で並んだのは、sasaともうお一人だけでした。
今はパンケーキ店乱立だから、分散したのかな。
9:00になるとさすがに混んでくるけど、8:30目安でいいかも。


このシンプルなパンケーキ。
バターもなくシロップに浸けるだけ。
甘さもほとんどなくて、粉物の美味しさをじわーっと味わえるのが好き。

で、移動を考えながら地図を見てたら
「晴明神社」って書いてあるのよ。

これはもしや?

小さな神社にそこそこ多くの参拝客。

やっぱり…。

「SEIMEI」の羽生結弦くんが参った神社でした。
今年も同じ曲を滑るので、2回訪れてますね。

で、他にも鈴木明子ちゃんとか、
伊藤英明さん、陣内孝則さん、安倍なつみちゃん…
などなどたくさんの有名人の絵馬が並んでました。

陰陽師、スピリチュアルな神社なのでパワースポットになっているようです。
もちろん、羽生ファンの聖地でもあります。

東寺

もたもたしてたら、時間なくなってきて
結局行けたのは東寺。
京都数回目にしてやっと行けました。

講堂、金堂、五重の塔。
美しいですねえ。

紅葉がまだ今からって感じも好きです。

あとは閉門ぎりぎりの西本願寺に寄って本日終了。

祇園フォンデュ

朝、京都駅に到着したので、これはチャンス!
と行ってみました。

意外にもお店は二階でして、入り口はこんな感じ。

お店にはオープン直後の10:00過ぎに到着。
スイーツといえば、普通午後のひと息に‥ってものですから
さすがにすぐに入れました。

窓際におひとりさま用のカウンター席があります。
最近はこういうおひとり様席を用意してくれているお店が
増えましたね。

そして、これこれ、お目当の祇園フォンデュ(1512円)。

きれいな陶器のお重に、フルーツとお菓子が並んでいます。
これを抹茶チョコレートにつけていただきます。
素材自体は普通の美味しさだけど
抹茶チョコが好きなんですよお♪

そして、さらなるお楽しみは、
残った抹茶チョコに温かい牛乳を注いで抹茶ラテ。

人気店なのに、幸いお客さん少なくて、
バス泊のあとひと息つけました。

✳︎ジュヴァンセル祇園店

ユタカライナー

時間はあるけど、お金はないという状況ですので、
久しぶりの夜行バス。

ユタカライナーという、以前はなかったバスです。

普通の観光バスの4列シートですが、前後がやや余裕あり。

博多→京都4500円。

劇団四季『アラジン』

■日時:2017年10月26日(木)
■会場:電通四季劇場「海」2階C席11列センター
■出演:

節約生活だから無理と思ってたら、
C席のチケットが出てたのです。
それも大好きな「アラジン」

ジーニーは前回と同じ阿久津さんでしたが、
アラジンは北村優さん、
ジャスミンは、先日アリエルで拝見した齋藤舞さんです。

北村アラジン、良かったです
お顔もイケメンさんだし、なにせダンスが上手。
群舞で踊ってても、一番かっこいいのがアラジン。
歌もいいし、調べてみたら子ルドルフだったのね。

と思ってパンフレット調べたら、みつけましたよ。
可愛い8歳の北村くん。
この時からイケメンちゃんだね。


2階の一番後ろから二番目の列だったのですが、
センターブロックのせいか、
全体がきれいに見える良席。

舞台の端から端までが視界の中にすっぽり入って
きれいなステージがわかりやすく、
とても良かったです。