takiちゃんのようにケーキ焼いたりはできないので、 ぜんざいにしてみました。
普通は小豆を一晩浸けることになってるけど、 クックパッドで圧力鍋レシピを調べたら、 あく抜きに一度下茹でするものの、 そのまま煮るようだったので、その通りに。
10分も圧をかけ、かなり放置したのに 小豆がイマイチ柔らかくなってない…。
再度3分圧をかけ、まあいいかなというところで 追加の水、砂糖、塩、酒を投入。
きび砂糖のせいか、甘さ超控えめ。 ぜんざいなんだから、もう少し甘い方がよかったかな。
今日は2月14日。 思いつくのはもちろん、バレンタインデイですよね。
次男は塾、長男は試験中で終日部屋の中。
とりあえず、美味しいお肉とカカオロマンスのチョコケーキを買って 準備しました。 「今日はポークステーキよ♪」
2人とも ?????
「なんで(そんなご馳走)?」
この2人、今日がバレンタインディであることさえ気づいてなかったらしい。
確かに、バレンタインの気配が全くないとは思ってたけど、 ほんっとにまるっきり意識の外だったのね。
それでよいのか?
長男よ、君はもう高2なんですけど。
ちょっと食べたい甘いもの。 小さくて、ほんとにちょこっと楽しめそうなので、 買ってみました。 152kcalというのも控えめで良かったもので。
ふんわりココアパウダーがいい感じです。
チーズクリームの下にはしっとりコーヒースポンジ。
ただ… やはりお値段はクリームに出ますね。 マスカルポーネ感が薄く、というか、ホンモノ使ってるのか?
まあ、108円ならいたし方なし。 普通の美味しさでお値段なりってところでした。
「期間限定」を見ると試したくなるタイプ。
新味「リッチカスタード」。
ハーゲンダッツの強み・シンプルなバニラ味が より一層楽しめるかも?
感想
若干濃いバニラ。 「リッチ」のネーミングは間違いではないけど、 これなら普通のバニラでいいかも。
ラッキーなことに、takiちゃんのお菓子ブームが続いていて、 お土産にケーキいただきました。 「お宿で食べてね」と言われたけど、そこは我慢して持ち帰り、 子どもたちと早速いただきました。 しっとりしてて美味しいわあ♪
観劇用、感涙用にハンカチ付。 これもありがたい。 ハンカチって、壊れないから、ボロボロのを使い続けてしまうのよ。 捨て時もわかりにくく。 きれいなハンカチ嬉しいね。
福岡在住。男の子2人が県外の大学に進学し、週末はもっぱらひとり遊び。お芝居、ミュージカルの観劇大好き♪最近は素敵な劇団を開拓したり、クラシックにも手を出したり。
Comments