いつものママ友3人でコストコ。
最近お二人とも新車を購入されていて、
町でもよく目にする人気のシエンタでレッツゴー!
円安もあって、もはやコストコは大量買いなのにお安くもなく
それでも気分の盛り上がりは相変わらず。
今日のお買い物がこちら。
実用品が多いです。
玉ねぎとお魚はシェアしました。
玉ねぎ立派です。
3人とも気に入ってお揃いで即決したのがこちらの小さめのショルダー。
Kiuというブランドで、もともと安くて2500円が
1588円。
ヒョウ柄が可愛い。
いつものママ友3人でコストコ。
最近お二人とも新車を購入されていて、
町でもよく目にする人気のシエンタでレッツゴー!
円安もあって、もはやコストコは大量買いなのにお安くもなく
それでも気分の盛り上がりは相変わらず。
今日のお買い物がこちら。
実用品が多いです。
玉ねぎとお魚はシェアしました。
玉ねぎ立派です。
3人とも気に入ってお揃いで即決したのがこちらの小さめのショルダー。
Kiuというブランドで、もともと安くて2500円が
1588円。
ヒョウ柄が可愛い。
人参ラぺをよく作ります。
サラダにちょっとのせると一気に華やかになるしね。
これまでせっせと包丁で切ってましたが、
SNSでみかけて欲しくなり遂にゲット。
このシリーズ、太さによって3タイプありまして、
sasaは真ん中の太さの「せん切り器」
貝印ですので切れ味鋭く手を切りそうになる。
サクサク千切りができて
ボウルにはふんわり人参の山が。
美しい千切りができます。
|
最近お掃除関連おSNSをよく観ていて、
良さそうなものがあると欲しくなる。
無印のこのシートは
研磨剤不使用ってのが気に入りまして。
便利と思っていたメラミンスポンジも
実は細かく傷つけたりするようだから
削らずにきれいになるグッズを探していたのです。
研磨剤ではないけど、少しゴムのようにネバついてて
ザラついた手触りです。
これが汚れを絡めとるのかな?
まだあまり使ってないけど、傷を心配せずに使えるのが
精神的に楽です。
|
いつものママ友とコストコ。
久しぶりだよね~って言ってたら
ほんと1年ぶりだった。
1年経つのが速すぎて怖ろしい。
3人とも今や2人か3人家族なので
食料はあまり買えないのですが
日用品の方へシフト。
最近SNSで料理上手さんがちゃちゃっと
常備菜を詰めてる様子に憧れて
こちら購入しました。
イワキガラスさんの耐熱容器7点セット(2998円)。
今は同じイワキガラスさんの薄いガラスの丸いタイプを愛用しているのですが
収納的に収まりのいい四角タイプが欲しかった。
重ねると整ってかっこよし。
中高年がペットを飼いたがる気持ちがよくわかる。
せっせと子育てして一段落したと思ったら
え?
気付くと夫婦二人。
動物好きでもなかったのに
小鳥も犬も猫もやけに可愛い。
通勤中に、得意げに散歩してる中高年をよく見るけど
「うちの子可愛いでしょ~」が溢れている。
以前飼ってたハムちゃんはあまりに寿命が短くて耐え切れず
ここのところ飼ってないし、
ペット禁止のマンションなので
旦那がやけにぬいぐるみを買ってくる。
「ひざわんこ」というシリーズで
かわいらしい顔立ちに
なんともいえない重さで膝にしっくりはまる。
ぬいぐるみに癒しを求めるところが切ない気にもなる。
レビュー見てたら
高齢の母親にプレゼントしてる人も多いみたい。
#ひざわんこ
Comments