Category Archives: お買い物

ライゼンタール


使いやすい中サイズのレスポがすっかり薄汚れたので
新調しました。
ライゼンタールのオールラウンダー。

ドイツのブランドということで、さすがに作りがしっかりしてる。
大きなポイントは、閉じている時は普通なのですが、
開けると、こんなにパカッと

箱のように開くのです。
これの黒をネイリストさんが愛用しているらしい。

そして、肩掛けベルトのクッションもしっかりついてるし、

何より感心したのは、そのベルトの留め具が、ちゃんと斜め方向についてるのです。

日本で出回っているドットデザインは赤と茶なのですが、
並行輸入品のグレードットをゲットしました。

こんなにちゃんとしてるのに、お値段は5000円くらいとお手頃。
レスポとえらい違い。

初☆メルカリ

初めてメルカリ体験☆
ムーミンのお弁当箱だよ。

お店よりずっとお安くゲットしました。

お弁当作りもこうやって盛り上げていかないとねー。

コストコGO


いつものママ友3人組でコストコへGO!

3人とも高校生男子ママなので、食材をどんどんカートに入れていき、
最終的にどんだけの金額になるのか冷や冷や。

sasaはいつもパンを買い込むのですが、
今回は冷蔵庫に空きがないため、
食料品は控えめ。

が、ブリタのカートリッジと
次男のランニングシューズが大きかったようで、
初めて3人の中で最高額となってしまいました。

・炭酸水はママ友のおススメに従ってサンペレクリノにしてみました。
・はちみつは今度長男が帰ってきた時に1本持たせ用
・シラスとスナップエンドウはシェア

チーズケーキもティラミスも我慢したので、
自分のおやつはドライいちじく。
1500円くらいして贅沢品ですが、美味しくて大好き☆

新しいお布団


新しい羽毛布団です。

前のお布団は、なにせ結婚した時から使っていたので、
今や羽毛ふわふわ感がなくなって、
なんだか布団がわとカバーという布だけのような状態で
毛布を重ねて切り抜けていたのです。

ネットには商品が溢れていて
選び方にも迷いますが、
ダウン比率が高くて、
日本製で、
品質保証認定されてて
羽毛量が1キロ以上で、
立体キルト仕立て
というのも気に入りました。

昔と比べてお値段もお手頃ですよね。
嫁入り道具時は、セットで十万単位かかったと思います。

届いたお布団は臭いもなく、
ふわふわ~。

仕事がきつくなっただけに、
良質な睡眠がとても大事なのです。

しっかり身体を休めていきましょ。

OPIネイルエンビー

去年余裕のある時期にしばらくセルフネイルしてたら
あらあら、爪がガタガタ。
ワニの背中のように白くぼこぼこになってしまい、
手を見せるのも恥ずかしいほどに。

やすりで削ってみたけど、
sasa、もともと爪がとても薄くて
こんなことやってたら爪なくなっちゃうわ。

年末にたまたま通りがかりのネイルサロンで
この状況を相談してみると、
とにかく乾燥を避けて、オイルを塗りこんでケアすること。

自分でできるネイルをお金払って人に頼むなんてこと考えてなかったんだけど、
緊急事態だったので、「ネイルケア」というのをお願いしたら
ハンドマッサージと爪の整え、甘皮処理をして、
最後に爪のトリートメントを塗ってくれたの。

透明だけど、艶もあるので、とりあえずワニのガタガタは隠れ、ホッ。
あとは、せっせとケアして、爪の状態を回復させなければ。

ネットで調べて、同じトリートメントを購入。
藁にもすがる状況です。