Category Archives: 音楽

王子登場@FNS歌謡祭

王子があちこちに出没。

FNS歌謡祭ではまず何故か
「木綿のハンカチーフ」。
昭和歌謡悪くないけど、なぜに王子が歌う?
それも演歌歌手のようなワインレッドのスーツ。

メインはナイツテイルメドレー。
ほんと今年は1回だけとはいえ
これ観てて良かったわあ。
テレビにもライブにも
ついていけないところだったよ。

やっぱ王子さすがよねえと思って
たまたま観てた次男に
「圧倒的に上手やろ~?」って聞いてみた。
「またまた~お母さんファンやけんやろ」
って言われるかなあと思ったら
「それ、当たり前やろ」って。
ファンじゃなくても違いは歴然ってことだ。

エンディングでいくさぶろ君と並んでて
「来週の出演者は…」っていくさぶろ君の名前が呼ばれると
「え、お前、来週も出るの?」風な王子。
売れっ子いくさぶろ君に軽くジェラシーかな。

井上芳雄 by MYSELF スペシャルライブ ライブビューイング

■日時:2018年11月29日(木)18:30
■会場:天神東宝(本会場:東京国際フォーラム)

当日に夜中まで頑張ってセットリスト作った甲斐があった。
これって思い返すのにとても有効。
あ~こんなことあったなあとか
トークこんなだったなあとか
いろいろ思い出すわ。

でもスタートしてすぐ思ったけど、
やっぱ音が悪いわ。
もともと天神東宝は古い映画館だし、
大きな音は割れる。
王子の美しい歌声がう~むな状態。
なんで国際フォーラムに自分がいないんだ!
って悲しくなってしまった。

最初のゲストはサカケンさん。
相変わらずトーク最高。
が、あれ?歌はイマイチ?
サカケンさんって歌上手だったはず。
何故?

ひとしきりスキマスイッチの歌に絡んで2曲。

「幸せのピース」では前回同様みんなで振りがあったのだけど、
サイリウムがどこに売ってるかわからなくてさあ、
手ぶらのため参加できず。
慌てて幕間に買いましたよ。

1幕のゲストはサカケンさんのみ。
既におしてるのに、
あとお2人。

また幕間でツイッターチェックしたら
この日は万里生くん来てる?

2幕はトート閣下でスタート。
2曲目でめぐ様エリザ登場。
とても強いエリザです。

むちゃくちゃ堂々としてたのに
歌が終わった途端「キンチョーしたあ!」
と騒ぐめぐ様。
王子もビックリしてたけど、めぐ様でも緊張するのねえ。
「すごくいい歌だし、そりゃあ緊張するわよ」って。

斉藤さん登場し、サカケンさんも戻って来て
2人で床屋さんの中途半端なコント。
サカケンさんとの去年のトークを
結構長い時間を使って再映したのもここへの伏線だったのね。

からの、全員でライオン・キング。
お2人は本家ですからねえ。

「ナイツ・テイル」メドレーは
「今日はひとりで歌います!」と宣言。
なにせ前回のことがあるから、
お客さんに光一くんを期待してもらっても困るしね。

ひとしきり「パンツを盗んだ~」の長いくだりがあっての
レミゼ「対決」。
ここ結構長くてさあ、そんなに何回も言わなくても
パンツ→パンの流れはわかるよ。
ここ短くして、アンコールまで見せて欲しかった。

で、斉藤さんのバルジャン、予想以上の出来栄えでした。
声が太くて、バルジャンっぽくて驚いた。

王子が客席下りして、万里生くんが写る。
前回の猫耳と尻尾をつけられる。

で、22時にはライブビューイング終了と予告が入り、
本編まで、アンコール前に映像切れる。

あ~せっかくサイリウム買ったのに
アンコールの「幸せのピース」で使えなかったよお。

あとねえ、やっぱり福岡は地方だなあと感じる。
そもそも、今年の華である「ナイツテイルメドレー」が
盛り上がらない。
会場に行く熱量のファンたちではないもんなあ。

ラジオが続けば来年もこのお祭りあるだろうから
なんとしても生で観たいところ。

井上芳雄 by MYSELF スペシャルライブ セットリスト@2018/11/29

いやあ、楽しかったねえ。

セットリストまとめました。
暗闇の中でメモったので、間違いもあるかも。

【1幕】
1.Jumpin’up by MYSELF(オリジナル)
2.人生は夢だらけ(椎名林檎)
3.Waving Through a Window(ミュージカル『ディア・エヴァン・ハンセン』)
4.奏と言いつつ実は蕾(スキマスイッチ)with サカケンさん
5.今度はほんとに奏(スキマスイッチ)with サカケンさん
6.瞳がほほえむから(今井美樹)
7.雪の華(中島美嘉)
8.愛しかない時(クミコ)
9.わせねでや(加藤登紀子)
10.幸せのピース(オリジナル)

【2幕】
9.最後のダンス(ミュージカル『エリザベート』)
10.私が踊る時(ミュージカル『エリザベート』)with 濱めぐさん
11.ハクナマタタ(ミュージカル『ライオン・キング』)with 濱めぐさん、斎藤さん、サカケンさん
12.A Change in Me(ミュージカル『美女と野獣』)with 濱めぐさん
13.ひそかな夢(ミュージカル『美女と野獣』)
14.ナイツテイルメドレー
15.ひとかけらの勇気(ミュージカル『スカーレット・ピンパーネル』)
16.彼らの心は天国に(ロックオペラ『ジーザス・クライスト=スーパースター』)
17.対決(ミュージカル『レ・ミゼラブル』)with 斉藤さん
18.Thank you for the music(ABBA)
19・君の瞳に恋してる(ジャージーボーイズ)

【アンコール】
*オーハッピーデイ(ミュージカル『天使にラブソングを』)
*ジョイフルジョイフル(ミュージカル『天使にラブソングを』)
*幸せのピース(オリジナル)

行けなかった方はご参考に
行かれた方は余韻に浸りましょ。

明日!

王子ファンのみなさま、明日ですねえ。
平日開催ですので、遠征はできず、
sasaは福岡の天神東宝でライブビューイングとなります。

1か月前に仕事のお休み申請をした時は
休んでいいですよ、
ってことだったのに、
怒涛の仕事が入って、
午後休といいながらギリギリまで仕事。
下手に仕事すると
抜けられなくならないかというのが一番の心配です。

濱めぐさんにサカケンさん、ジャングル斉藤さんとなれば
楽しくないはずがない。
先日のラジオには斉藤さんがゲストに来てて、
いつの間にやら王子、仲良しになってたのね。

歌もトークも楽しみ。
sasaまたおひとり様ですが、
全国のみなさま、一緒に盛り上がりましょうねえ。

映画『さらば青春の新宿JAM~THE COLLECTORS』

なんだかわからないけど、コレクターズの映画があると。
なんだかわからなくても観に行くのは決まってる。

コレクターズがデビュー前にライブを重ね、
スカウトに声をかけてもらうチャンスを狙っていた時に
出演していたライブハウス、新宿JAM。
そこが閉店することになり、
コレクターズがラストライブを行ったらしい。

天井の低い狭いライブハウス。
背の高い加藤さんとコータローさんは頭が当たりそう。

ここでメジャーデビューを目指し、
デビューさえ決まれば大ヒット、大スター
という夢いっぱいだった頃。
初アルバムが出た時、当然オリコンに乗るし、
街も歩けなくなるかも、なんて心配していた2人が
可愛くもあり、切なくもあり。

ただねえ、日が悪かった。
クイーンの映画観た後ですもの。

曲がしっかり聴けるわけでもないし、
コレクターズファンのアーティストからのコメントが多すぎ。
最初は「そうよねえ」と思いながら聞いてたけど、
あんまり褒めるコメントばかり続くと
あまりの手前みそ加減にウーム…。

映画館で見るのだから、コメントであればあの大画面で見る必要はないし、
それも多くて長すぎ。

良かったら何回か行こうと思ってたけど、
30年来のファンのsasaでも、1回でいいかなと思った。