Category Archives: おでかけ・イベント

渋滞@菅生の滝

墓参りの後、涼を求めて行った菅生の滝ですが
車を山の奥へと進めて行くと、
どんどん道幅狭くなってきて
んん?なんだかポツンと一軒家っぽくなってくる。

もはや片道通行状態なので、
対向車と出会ってしまったらもう大変。
どちらかが細い山道を後退して、
道幅が少しばかり広い場所で待ち…
となんとか進めて行くのですが、
停まっている間にどんどん後続車がやってきて
長い列になってしまうと後退ができない。

もうニッチモサッチモいかない状況で、
手を挙げて状況を仕切ってくれる有志の方に助けられ、
車の誘導をしてもらって
なんとか帰ってくることができました。

猛暑のお盆休み、
帰省の親族でどこか涼しいところへ…
と考えるのは誰しも同じで、
恐らく普段はほとんど人のいない滝が
川遊びの人たちで溢れてました。

北九州ではそこそこ有名な場所なので
行かれる方はご注意を。

猛暑ですね。
sasa家は長男次男ともに帰ってきたので
例年通り墓参り。

子どもたちも20年以上欠かさず行ってるので
要領はわかっていて、
着くとすぐに墓石を洗ったり、ゴミ拾ったり。
きれいになったところでご先祖さまにお参り。

の後は、
想夫恋でガッツリ焼きそば食べて

夜はスシローで回転寿司。

子どもたち、普段ちゃんと食べてるのかなあ。
よく食べます。

LION CURRY@鳥栖


行く途中で、駐車場が溢れてたので気になっていたカレー屋さん。
帰りに寄ってみました。

この日も駐車場がめいっぱい車が詰まっていて
帰るお客さんの度に手前の車をいったん出すという人気ぶり。

中は南国風のしゃれた内装で、スタッフさんもテキパキしてます。

スリランカカレーのお店で
ランチセット(980円)は辛さを選びます。

辛いの苦手なので一番辛くないタイプにしたら
結局ココナツミルクで薄められるようで
こんなに白くてミルク味になってしまいました。

LION CURRY

水郷柳川☆川下り


柳川といえば、川下り。
とはいえ、sasaも子どもの頃に行ったきり。
観光地応援!ですので、大人の旅してみましょ。

川下り会社が数社あるらしく、
結構ライバル意識が強い。
ルートも乗り場、降り場も違うみたい。
駐車場もあったので、こちらに。
それもこんな時期だからかあっさり停められました。
乗船料は1人1500円です。

10分ほど待って、船に案内されます。
男性の団体さんが来て、船内はそこそこ密。

ゆら~りゆら~り、周りの観光ガイドを聴きながら進みます。

船頭のおいちゃん71歳。
水量とか風の強さで体力勝負のお仕事です。
4月からお仕事なかったらしい。
外国人が来ない、修学旅行がない、
若い人転職できるけど、この歳じゃなあ…と恨み節が続く。

こんなに細いところも、端をぶつけることなく
器用にすり抜けます。

そんなに上手じゃないから橋の下限定という
北原白秋「この道」はとても滋味ありました。

長田鉱泉場

宿泊したみやま市は特に観光名所が有名じゃないのですが、
調べてみると結構あるぞ。
まずは、炭酸水が湧くという長田鉱泉場。
日本有数の炭酸含油量らしい。

炭酸が湧き出る場所があるってだけでビックリ。
試飲できる水道があって、
飲んでみると、ジュワジュワ強くはないものの
刺激がある、普通の天然水ではない。

有料で汲むことができて、
1分間(6Lくらいらしい)で20円。

もっと欲しい場合は100円の方へ

これで梅シロップを割るのが楽しみ♪
近くの売店で2Lの空ペットボトルが売ってますが
100円もしますので、容器を忘れずに。