Category Archives: おやつ

白金茶房でパンケーキ


今日は、休日出勤の代休。行きたかった白金茶房さんへ。
クラシックブランチ(1200円)は

た〜っぷりのサラダに

なんとも美しいパンケーキ。
今どきのフワフワじゃなくて、
生地がしっかりした濃いお味です。

はちみつとメープルシロップがついてて
はちみつ好きのsasaは、このいいお品と思われるはちみつでいきたいけど、
やっぱりパンケーキにはメープルがあうのよねえ。

薄い一枚なんだけど、
少しずつ大事に食べてたら、まあまあお腹膨れました。
コーヒーは地元の豆香洞さんのものなのかしら?
きっと混むだろうと、早めに行って、案の定、結構お席が埋まってたけど、
それでも程よく入れ替わって、
並ぶってことにはなってなかった。

そして、とにかく韓国人率が高い。
ガイドブックに載ってるのかな。
地元のsasaも最近知ったお店なのに。

レミの後のファンミーティング


マイ楽レミは、仲良しのファン友さんとご一緒だったので、
観劇、出待ちの後にリバレインでお茶。

sasaよりレベル上の方たちですので、
おしゃべりもハイレベル。

sasaが気になっていた吉原バルの「彼を帰して」のラスト
「帰し」と「て~」の間に息継ぎが入ったのよ。
え~?ここで息継ぎあり~?
と思っていたら、やはり気づかれてて
福井バルは息継ぎしないのにもっと伸びる
とか
息継ぎしたのに伸びないよね
とか
みんな細かすぎる。

他にも燭台の話とか、
マリウスとコゼットの心が通い合った時に
昆エポが崩れるところを目撃したり。
勉強になります。
こういう話してて、見逃してることに気づくと
それを見届けたいとリピしてしまうのよねえ。

ワイワイおしゃべりすることが好まれない毎日なので、
そうだよねえ、おしゃべりってこうやって次々にかぶせかぶせて、
話が違う方向に行ってしまってこそ楽しいのになあ
と改めて思ったわ。

しろたえ@赤坂見附


会社の人に勧められていた「しろたえ」さん。
先日の出張の時、
たまたま仕事先の途中にあったので、寄ってみました。
クラシックな店内と、レースの三角巾をかぶった店員さん。
レトロで愛らしい。

出て来たコースターの時点で、既に可愛い

シュークリームとチーズケーキが人気らしいので、
両方注文。

とても小さいのでペロリといけます。
それもレアチーズ260円、シュークリーム180円と良心的なお値段。
ケーキもですが、実は紅茶がとても美味しかった☆

China Cafe@今泉

高校の同級生が帰福していて、
久しぶりに再会しました。

どこに行こうかなあと、検索すると、中国茶のカフェを発見。
スイーツはカキ氷があるとのこと。
VIOROにできた台湾カキ氷のお店なんて長い行列で、
今流行ってますよね。

とても小さい店内にはスタッフさんが2人大忙し。
注文と支払いは最初に済ませます。
「順番にお作りしますので、お時間かかります」
というので、店内のカウンター椅子で待ったのですが、
とはいえ、カキ氷と中国茶ですよ。
そこまでかからないと思っていたけど、
結局1時間かかりました。
それも、後からきたお客さんの注文が先という段取りの悪さ。


で、出て来たカキ氷。
ジャスミンティーとセットで972円。

今のカキ氷ってこういうことになってたのね。
氷なのにふわふわじゃないですか。
それも不思議なことに溶けない。

マンゴー味もしっかりして大変おいしうございました。
待った甲斐もあった。
China cafe

夏越大祓い

今年も今日で半分過ぎました。
なかなか休みが取れない職場ですが、午後休とって高良大社へ。
この神事へは毎年参加できています。

この階段、途中休憩しながら上ります。
今でも既に結構きついです。

お祓いしていただいて、
半年の穢れを落とし、すっきりと後半に臨みましょう。

麓のお茶屋さんで、ところてんスイーツ。
ところてんに、小豆と練乳かけただけですが予想外の美味しさ。