Category Archives: お料理

夜ご飯

先週の夜ごはん。

*和風おろしつくねバーグ
*ほうれん草のおひたし
*ポテトサラダ

ケールスープ

お野菜が高いですよねえ。
ブロッコリーとか300円超えだし、白菜は1玉600円近く。
サニーレタスもスカスカ。水耕栽培なのに、寒さ関係あるの?

そんな中、おつとめ品コーナーに青々としたケールを発見。

青いってだけで惹きつけられるけど、
ケールって青汁の素→苦い→マズい?

が、絶対に栄養はありそうなので、とりあえず買ってみたよ。

調べてみるとお浸しでもいけるそうだけど、
あったかスープにしてみました。

玉ねぎとじゃがいもを炒めて水を入れて柔らかくしてから
ケールも加えてしばらく煮てミキサーに。
牛乳と野菜スープの素を入れて出来上がり。

なかなかいいお味でしたよ。

今日はセンター試験1日目。
次男も朝から受験に出かけました。
明日もあるので、今日は自己採点はしないらしい。
気分よく明日も行っておいで。

思うこと

今日のご飯は
・栗原はるみさんレシピの鮭とレンコンの甘辛チーズ
・ほうれん草としめじの和え物
・カブのスープ

このスープがめっちゃ美味しかった←自画自賛
カブに少なめの水と茅乃舎の野菜だしを入れて煮て
カブが柔らかくなったら、ハンドミキサーで滑らかにして
豆乳と牛乳を加え、塩こしょうで味つけ。

とろりと優しいカブの風味でほんわかします。

家にいてみて気づいたのですが、
意外に母親のサポートが多い。
脚が痛いというので、おでかけや病院の送迎、
絨毯敷くから手伝って~!とか。

今までは家にいないから頼みようもなかったのだろうけど、
一人暮らしだし、実は何かとお手伝いが必要なことがわかります。

これまでさんざん助けてもらってきたし、
このタイミングで空いたのは、
ちょうどよかったかもしれません。

夜ごはん


わざわざアップするほどのメニューでもありませんが
*オープンオムレツ
*スモークサーモンサラダ
*前日の残りの根菜ごろごろスープ
*枝豆ごはん

枝豆はシーズン外れとは思いつつ買ったら、
やっぱり色は薄いし、香りもイマイチ。
サラダには、先日おすすめしたカルディのレモンペッパーに
柑橘をしぼってオリーブオイルで。

暇で退屈するかと思ったら、
家事を真面目にやったりちょこちょこ用事もあって
相変わらず一日はあっという間。

昨日の夜ごはん


やっぱり自分の家の方が、調理器具も調味料もわかってるから
作りやすいわ。昨日の夜ごはんですが
*手羽焼き
*きのこのガーリックソテー
*根菜ごろごろスープ

今日はハローワークに行ってきたよ。
月曜日は多いと聞いてたけど、ほんと多かった。
それも、無職の人が集まるわけだから、
あんまりいい雰囲気ではない。

そんなせわしない中、職員の方たちは苛立つこともなく
みなさん親切。
ずっとイラっちの中で過ごしていただけに、
優しくされると身に染みる。

知らない情報もいろいろ教えてもらえたし、
東京まで行ってもらった書類も、ちゃんと役に立ちそうです。