最近お掃除関連おSNSをよく観ていて、
良さそうなものがあると欲しくなる。
無印のこのシートは
研磨剤不使用ってのが気に入りまして。
便利と思っていたメラミンスポンジも
実は細かく傷つけたりするようだから
削らずにきれいになるグッズを探していたのです。
研磨剤ではないけど、少しゴムのようにネバついてて
ザラついた手触りです。
これが汚れを絡めとるのかな?
まだあまり使ってないけど、傷を心配せずに使えるのが
精神的に楽です。
|
最近お掃除関連おSNSをよく観ていて、
良さそうなものがあると欲しくなる。
無印のこのシートは
研磨剤不使用ってのが気に入りまして。
便利と思っていたメラミンスポンジも
実は細かく傷つけたりするようだから
削らずにきれいになるグッズを探していたのです。
研磨剤ではないけど、少しゴムのようにネバついてて
ザラついた手触りです。
これが汚れを絡めとるのかな?
まだあまり使ってないけど、傷を心配せずに使えるのが
精神的に楽です。
|
いつものママ友とコストコ。
久しぶりだよね~って言ってたら
ほんと1年ぶりだった。
1年経つのが速すぎて怖ろしい。
3人とも今や2人か3人家族なので
食料はあまり買えないのですが
日用品の方へシフト。
最近SNSで料理上手さんがちゃちゃっと
常備菜を詰めてる様子に憧れて
こちら購入しました。
イワキガラスさんの耐熱容器7点セット(2998円)。
今は同じイワキガラスさんの薄いガラスの丸いタイプを愛用しているのですが
収納的に収まりのいい四角タイプが欲しかった。
重ねると整ってかっこよし。
中高年がペットを飼いたがる気持ちがよくわかる。
せっせと子育てして一段落したと思ったら
え?
気付くと夫婦二人。
動物好きでもなかったのに
小鳥も犬も猫もやけに可愛い。
通勤中に、得意げに散歩してる中高年をよく見るけど
「うちの子可愛いでしょ~」が溢れている。
以前飼ってたハムちゃんはあまりに寿命が短くて耐え切れず
ここのところ飼ってないし、
ペット禁止のマンションなので
旦那がやけにぬいぐるみを買ってくる。
「ひざわんこ」というシリーズで
かわいらしい顔立ちに
なんともいえない重さで膝にしっくりはまる。
ぬいぐるみに癒しを求めるところが切ない気にもなる。
レビュー見てたら
高齢の母親にプレゼントしてる人も多いみたい。
#ひざわんこ
試行錯誤した炊飯鍋ですが、
結論から申しますと、
一番美味しく炊けたのは、
多層構造のステンレス鍋です。
こちら、母が昔訪問販売でセット購入して
(昔よくありましたよね、
高額で、必要以上に個数が多いセットなのに
一生ものですからとか
娘さんの嫁入り道具にもできるから
とかいう営業文句にのって買ってしまうパターン)
ずっと使っている、インコアというメーカーの
簡単に言えばビタクラフトみたいな鍋です。
実際、お品はしっかりしていて
一番よく使っていて、
取っ手が劣化したら付け替えて使っています。
これも無水調理を謳うタイプで
少しだけ縁が立ち上がっているので
バーミキュラより吹きこぼれが飛び散らず
実際sasaは、吹き始めたら上から布巾をかけて
飛び散り防止対策。
バーミキュラオーブンポット2
リンナイRTR-300D1
と試したわけですが、
結果
このステンレス鍋が一番美味しい。
冷ごはんレンチンも一番美味しい。
ん?買わなくてよかったじゃん。
バーミキュラ→お料理のテンションアップ
リンナイ鍋→扱いやすいから一番使うことにはなるだろう
ってことで自分を納得させるsasaであった。
誕生日にリクエストしてずいぶん経って
次男から届いたのがこちらのウォークマン。
写真のお隣のピンク色のが2015年次男がプレゼントしてくれたもの。
当時の記事はコチラ
ちょっと前からスイッチが故障して聴けなくなっていて
容量的にももう入らない状態だったので
次男にリクエストしていたところ
あれこれ検討してくれて
ウォークマンはお値段もはるので、
安物でいいよと言ってましたが、
次男はなにせピアノ部、音には厳しいので、
中古だけど良いものをとのことで
ウォークマンを選んでくれました。
これがさあ、また驚くほど音のレベルが違ってて
笑うわあ。
こんなにケタ違いの技術革新なのね。
技術の世界ってすごいわあ。
ありがとう。
#SONY #ウォークマン #NW-A40
Comments