Category Archives: くらし

エリザベートオフ会


エリザベートマンスが終わったところで
ミュージカルオフ会開催。
博多座からも近いカフェ、オットーさんです。
ドリンクバー頼むと飲み放題なのが嬉しい。

みなさま、王子ファンではないけれど
この度のトートの素晴らしさには異論なく
sasa満足でございます。
みなさん、推しは違うし、あれこれ見方はありますが、
良いか良くないかについてのご意見はほとんど一致しております。
王子のファンじゃないから古川くんで、
と言っていても、いざ王子トートを観てしまうと
やっぱり違うなあと。

sasaの好きなフランツについても
今回万里生くん、シュガーさん甲乙つけがたかったし、
ルキーニも上山くん、黒羽くん、どっちもよかったねえ。
ムーランルージュのダブルキャストが王子と甲斐くん、
トート対ルドルフってどういうこと?とか
「扉を開けてくれ~♪」の切ないシーンで
実は「扉開いてるやん」なことがあったらしい、とか
棺桶がだんだんチープになってない?とか
エリザが石板を駆け上って滑り落ちるシーンで
しっかり歌いたい愛希エリザはクルッと真正面に向き直して歌う、とか
ananのエリザベート特集のネタバレとか
まあ、いつものように好き放題におしゃべり。

でも、これってここでしか通じない内容で、
普段は誰にも共感、いや話すこと自体ができないんだもの。
たまにはいいでしょ。

真っ白


この寒波で福岡も真っ白です。
いつもは見える奥のお山も全く見えません。

温度が低いです。
温度が低いとこんなに雪がさらさら舞うんですね。
いつものべちゃっとして雪と違います。

名古屋出張

突然出張が決まりまして、
生まれて初めての名古屋。

とりあえず名古屋タワー眺めて

ひつまぶし美味しかった。

もう名古屋来ることもないかもしれないので
早起きして名古屋城見学

屏風絵は将軍の威信をかけた金ぴかの豪華絢爛。
これが名古屋ですね。

残念ながら当時のものは消失し、
全て復元なのです。

三社参り

九州には三社参りというのがありまして、
元旦に近所の神社にお詣りして
今日は高良大社でお祓いを受け

久留米なので丸星ラーメンさんでお昼

福岡ならここ!の太宰府天満宮。

こちらは有名な学問の神様ですが
sasa家はもはや受験からも遠のきましたね。

参道には外国の観光客も増えてました。

よき年になりますように。

七草がゆ


1月7日ですね。
お米から煮たら、なんだかとってもいいお味にできました。

無病息災。
みなさま健康に過ごせますように。