Category Archives: くらし

久しぶりに試合

20140413-233042.jpg
短距離なので、冬場は試合がなく、
春からシーズンがスタートしました。
陸上というのは、試合というか、記録会というものが多く、
公式タイムを計るというのも大きな目的みたい。
このタイムによって、大会によっては出場の可否が決まるしね。

いつものように序盤は、
もともとスタートが遅いのと、
慎重な性格から、下位に下がり、
後半みんなが疲れたところで、スイスイと抜いていきます。

ゴールする時には
100mとかが駆け抜けるのに対して、
400mはみんな倒れこむようにゴールするので、
相当キツイのだと思う。
キツクても落ちていかないで最後まで頑張る気力は
長男のいいところです。

長男、次男、ともにいいところも悪いところもある。
それをいい方向に向けて幸せになって欲しいと
いつも思う。

四十九日

今日は父の四十九日と
祖母の一周忌。
もともと、4月のはじめに一周忌を予定していたら、
父の病気が発覚し、
時期を少しずらして一緒にとり行いました。

sasa実家の方はお墓ではなく納骨堂。
お経の後、納めました。

弟家族も帰ってきてるので、
夜ごはんも実家で一緒に。
弟家のお子ちゃまたちはsasa家と違って人懐っこく、
意味なく寄って来ておしゃべりします。
やっぱ子どもはこんなほうが可愛がられるよなあ。

ワイワイごはんを食べて
「おじいちゃんもいればよかったのにねえ」と言うけど、
いなくなったからこうやって集ってるというのが
なんともいえないところ。
いる時に集うべきだねえ。

封筒4枚

20140410-085044.jpg
他の高校はどうなんだろう?
長男の高校はプリントがほとんどなく、
年間行事はHPから出力したし、
連絡事項やスケジュールもわからず。

まあ、もう高校生だからいちいちプリント渡すのではなく、
本人がちゃんと報告すればよいことなのだけど、
その反面、成績についてだけは保護者宛てに郵送されます。

入学した時に返信用封筒4枚を準備するように言われ、
なにかなあと思っていたら、
学期ごとのテスト結果がsasa宛てに届きました。

とりあえず、長男は毎回成績は見せるので、
新しい発見はないのだけど、
結果が悪くて親に見せないってことは大いに考えられる。
なので、親に直接送りつける方式は結構シビアだね。

真面目に取り組んできた大量の宿題も
今回は気持ちが緩んでどうも間に合っていない、
というか投げた模様。
油断するな~!

春ファッション

お日様が照っていて晴れやかなので
ついつい薄着で出てしまって後悔。
街行く人は相変わらずダウン着てたりします。

寒いけど、今さらダウンにロングブーツなんていうファッションは
なんかズレててやだなあと
薄い羽織りで頑張ってみる。

バーゲンで買った、Salonの真っ白のショートブーツが
今のお気に入り♪
20140408-003840.jpg

今から

20140406-123736.jpg
またまた福岡市民会館に来ております。
今から観劇いたしますのよ。
世界史わからなくても大丈夫かなあ。