Category Archives: ミュージカル・お芝居

ミュージカル『ウェディング・シンガー』

◆日時:2011年4月17日(日) 13:30開演
◆会場:福岡市民会館
◆出演:井上芳雄 上原多香子 大澄賢也 樹里咲穂 新納慎也 
    ちあきしん 徳垣友子 初風 諄 鈴木綜馬 他

はぁ〜い、観て来ました、
王子主演のミュージカル『ウェディング・シンガー』。
sasaは『ミーマイ』を観たことがないので、
王子のドタバタコメディ観るの初めて。
これまで観た王子は苦悩する役が多かったような…。

オープニングからかなりぶっとばしてますね。
1幕は「大丈夫か?王子!」って感じ。
再演出演が決まった時、正直、
トップの位置にいて今さらこの作品に出なくてもいいんじゃない?
って思ってたけど、こういう作品にも出ておきたいのかもね。
顔中を使って表情豊かに目をキラキラさせ、
ハチャメチャに楽しそうにしてるのを観てると
こっちまで嬉しくなっちゃいます。

2幕はダンスシーンが楽しめます。
賢也さんはもちろん、トートダンサーニイロ兄さん、
SPEED多香子ちゃん、スキンブルジャンクス綜馬さん、
ヴァンパイアダンサー徳垣さん
という豪華キャストだから、ダンスシーンもゴージャス☆
王子も見劣りしないところがスゴイ。

そして終盤、王子とスターそっくりさん集団が客席を駆け回るのですが、
あれ?近くでギターの音が!と思ったら、
なんと!ビックリ☆王子がすぐ斜め後ろ通路に。
「Grow Old With You―いっしょにトシ取ろうよ―」
を弾き語りしながらステージへ。
ここ、見せ場だし、優しいラブソングだし、不意打ちされて
かなりドキリします。トキメキます。

王子の「聞かせる」歌と賢也さんのダンスはもっと見たかったなあ。
上原多香子ちゃんは、お人形さんみたいにかわいいんだけど、
何をしてもメリ!ハリ!がない…。
ここは見せ場だ!聞かせどころ!ってのがあるはずなのに、
どの台詞も歌もなんとなくしゃべって歌って終わってしまう。
歌もスター☆王子とのレベルが違いすぎて残念でした。

徳垣さんは、シャオチャンと仲良しさんなので注目していて、
最初どの方か見つけられなかったけど、
2幕のエロエロダンスで、あ〜!これはヴァンパイアダンサーだと
はっきりわかった。
パワフルなリンダ熱演でした。

最後はお決まりのハッピーエンド♪
ハッピーエンドはいいねえ。
幸せな気持ちで帰れるよ。

福岡市民会館☆

福岡市民会館到着しました。
外観からして、見るからに古いよ~。
シティ劇場は『ウィキッド』だから空いてなかったのかな。

たった一回の公演なので、集中しま~す♫

李涛さん☆TV『めんたいワイド』ご出演

『ウィキッド』期間限定でsasaが浮気中のフィエロ李涛さん。
本日、福岡の情報番組に出演するとのことで、
録画予約しておきました。
初心者だから、素の涛さん拝見するの初めて☆

帰ってから早速見てみると、
あらあら、日本語かなりカタコトなのね。
フィエロの時はときどきしか感じなかったのに。
『ウィキッド』のポスターを持って、
用意されたPR文を懸命に言ってました。
ポスターを持つ手がガタガタしてたけど、
まさか緊張で震えてたわけじゃないよね?

プリンシパルの涛さんご出演というのに、
時間は1分もないくらいのほんの一瞬。
わざわざスタジオまで足を運んだろうに勿体ない。

でも、やっぱりミュージカルスターは、歌って踊る姿が素敵よね。
オリキャスなので、幸いにもCDは涛フィエロなの。
ステージと同じ歌が聞けるのが嬉しい♪

だからぁ…

あいさつ当番で一緒だったママ
(ミュージカルファンではない普通のママです)に
「今週『ウェディングシンガー』に行くんよ♪」
って言ったら
「あ〜、あの上原多香子のね!
テレビでコマーシャル見たよ」って。

だからぁ…
「上原多香子の」
じゃなくて
「井上芳雄くんの」
なの!

上原多香子ちゃんの相手役に選ばれてラッキー☆な俳優さん
くらいに思われてるようだ。
ミュージカルの世界で王子がどういう位置にいるか
世間一般には知られてないなあとつくづく思う。

劇団四季『Wicked』2回目

■日時:2011年4月8日(金)18:30
■会場:キャナルシティ劇場
■キャスト:沼尾みゆき(グリンダ)、江畑晶慧(エルファバ)
      李涛(フィエロ)

初日に大事なオープニングを見逃し、慌てて2枚目追加。
やっぱ2回目は全然ちがう〜!
理解が深まって一気に感動の域に突入よ!

1回目はね『ポピュラー』の曲の愛らしさが印象に残ってたんだけど、
今日のツボは
2人が心を少しずつ通わせるダンスシーン『人生を踊り明かせ』と
終盤の別れのシーン『あなたを忘れない』。
1回目には全く響いてこなかったシーンなの。

それとね、浮気する気はないんだけど、
フィエロ役の李涛さん、めちゃかっこいいです。
sasa、最近は歌よりも動きに惹かれてしまう傾向強しですが、
涛さん歌は上手だし、踊りは色っぽい。
キャッツに出てたくらいだから、かなり踊れるはず。
さりげない動きもセクシー。
四季通の友達の話によると、全国から涛ファンが福岡に集まるくらい
四季で人気の役者さんなんだって。
色男→誠実男への変化も素敵だったもん。
しばしウットリ見とれてたわ。

中国出身だから台詞は若干カタコトするけど、それもご愛嬌。
外国まで来て活躍するくらいだから、
中国出身の役者さんたちは精鋭ぞろいなのね。

そして、沼尾さんはサイコーにお茶目で愛らしいグリンダです。
高音もとてもとてもきれい。
この作品、主役は緑の魔女エルファバの方だと思うけど、
「いい魔女」を演じ続ける決意をしたグリンダの方が
ずっと辛くて強いと思うな。
江畑エルファバは声量があって歌上手だから
後半の強くなった時はいいんだけど、
最初から自信たっぷりなのよ。
ずっと虐げられて生きて来たとは思えない。

その上、グリンダに「彼は私を選んだの」なんて言うのよ。
ひどくない?
そんなこと、グリンダだってわかってるわよ。
個人的にはグリンダに肩入れするわ。

というのが2回目の感想。
3回目はまた違ったものが見えてくるかもね。