3月は年度末。
有休消化をどう活用しようかと
行きたかったあの地を目指して岐阜へ
名古屋空港で名物きしめんをいただき
といっても、お味はうどんなのね。
電車で名古屋駅へ移動して
宿に荷物を預けて
ノリタケの森へ。
ミュージアムで美しい磁器を堪能
夜はこれまた名古屋名物、
行列の「矢場とん」さんで
みそかつ。
う~ん、トンカツに味噌が馴染まない。
ソースの方があうのでは?
九州には「浜勝」というとんかつの完成形がありまして
それを超えることはなかったな。
3月は年度末。
有休消化をどう活用しようかと
行きたかったあの地を目指して岐阜へ
名古屋空港で名物きしめんをいただき
といっても、お味はうどんなのね。
電車で名古屋駅へ移動して
宿に荷物を預けて
ノリタケの森へ。
ミュージアムで美しい磁器を堪能
夜はこれまた名古屋名物、
行列の「矢場とん」さんで
みそかつ。
う~ん、トンカツに味噌が馴染まない。
ソースの方があうのでは?
九州には「浜勝」というとんかつの完成形がありまして
それを超えることはなかったな。
会場が東京芸術劇場だったので、
公演後、福岡に帰る前に池袋ごはん。
池袋駅からも結構近い「フォーティントーキョー」さんです。
細い階段を下りて行って食券機でチケット購入し、
小さい店内に入ると、壁に向かう席がおひとり様でも食べやすい。
#フォーティントーキョー #池袋グルメ
休みの日は予定がいっぱい。
病院2つ行って、
なんとか数値がセーフだったので
カロリー高めでもいいよね
予約の取れたmumeさんで
抹茶テリーヌセット
からの福岡市美術館。
展覧会は大好きなのですが
彫刻と書は理解力不足で敬遠ぎみ。
世界史と宗教と神話の素地がないと難しいのよねえ。
カピトリーノ美術館の所蔵品だそうで、
イタリア行った時も行ってないな。
皇帝や皇女の彫刻はシンプルに美しかった。
2日目の観戦後、
夜ご飯は近くのお店を検索してお蕎麦屋さんへ。
お友達がいると夜に外ごはんできるから嬉しい。
洒落たお蕎麦屋さんで、お客さんもいっぱい。
なんとか入店させてもらって、鴨つけせいろ(1350円)
これめちゃ美味しかった☆
どら焼きを半分こ
北海道美味しいなあ。
札幌ラーメン食べて、ルタオも行けたし、
イクラもちょっぴり。
明日は早朝から帰るので、
ジンギスカンを食べられなかったのが心残り。
#苫小牧グルメ #国スポ #蕎麦花
Comments