後半戦お待たせしてるかもしれないけど?
いや、誰も待ってないかもしれないけど、今日は別ネタで失礼。
これから受験の方には軽く参考までに。
長男の私立高校受験の願書で証明写真が必要。
最初は、デジカメで撮って家のプリンターで出力しようと思い、
試みるも、sasaのPC&プリンターが古いこともあって
画質が粗く、ガサガサ。
あまりにも印象悪そうだから、やっぱり撮りにいこうかな。
会社で社長が履歴書みながら「写真は大事!」って言ってることが多く、
次男も「アナウンサーの就職の時とか何万円もかけて撮るらしいよ」。
いや、履歴書じゃなくて受験の願書なんだけどね。
よくある証明写真の機械みたいなのにしようか、
プリントショップで撮ってもらおうか、と思っていると
近所の写真スタジオに「証明写真」の昇りを発見。
店内には「証明写真1000円」。
小さなスタジオだけど、ちょっとレトロ風に
実物よりうまいこと撮ってくれてた記憶がある。
バック紙にレフ板、ストロボも使って顔の向きも整えてくれ、
撮影はすぐに終了。
その後、パソコンで何やら画像に修正入れてくれてるみたい。
仕上がりは・・・
あらまあ、なんて頭の良いおぼっちゃん風。
理数得意です!みたいないい感じの写真が出来ました。
長男も満足そう♪
お値段は4枚プリントで1600円。
1000円は撮影代だけだったのね。
でも、この仕上がりなら文句ないわ。
やっぱプロが撮ると違うなあと思ったのであります。
いや、肝心なのは写真じゃないことはじゅうじゅう承知してますよ。







Comments