Daily Archives: 2021年10月31日

You are browsing the site archives by date.

食レポ@紀伊勝浦

旅先では美味しいもの食べたい!

が、なにぶん同行者が食に興味なく、
食べても基本的に文句なので
なかなか楽しめない。

しっかりご飯ではなく、
ちょこちょこだと許容範囲だというのがつかめてきたので
熊野古道を登りつめた後
さらに那智大社への長い階段を前に
このまま登るのは無理ってことになり
お茶屋でひと休み。

焼きたての「滝もち」(2つで250円)
美味しい〜

参拝して五重塔、坂を下って那智の滝、
帰りのバスを待つ間に
「黒蜜ソフト」(300円)。
密の香りがします。

カメラの準備してる間にてっぺんを食べられた。

那智駅まで戻って、ここしかチャンス無し!
のマグロをめがけて
「2代目めはり寿司」さんで
まぐろ定食(1200円)。

マグロ自慢が溢れた勝浦でどこに行けばいいか分からなかったので
以前ブログで読んでいたお店です。

小さな食堂みたいなお店ですが
次々とお客さんが入って来て
やはり人気店のようでした。

昼しっかり食べたので夜はもういい
と言うので、夜は質素に2人でひとつのラーメンをすする。

那智大社

昨日は那智までたどり着くだけで終了。
なにせ福岡からの和歌山ですからね。
今日は朝から出発です。

地元バスに乗って
「大門坂」で降り、
那智大社まで歩いて登って行きます。

ほんとはバスは那智大社まで行けるのですが、
1番の目的は、そこに続く道である、
熊野古道を歩くこと。

20分ほど登り続けるので結構きついのですが
聖なる森に心洗われるような気持ちになります。

その先に那智大社があり
(御朱印帳忘れてガッカリ)

五重塔と那智の滝のお約束ショットをおさえて

那智の滝を拝みます。

今日の歩数
16045歩。