1週間遅れの…


1週間遅れの母の日のプレゼント。
というか、子どもたちにおねだりして無理矢理買ってもらったというか…。

「エプロンが欲しい」とは前々から言ってたものの、
中学生男子たちが選ぶのは難しいようで、
一緒に近くのショッピングセンターに行って
sasaが気に入ったのを買ってもらいました。

エプロン持ってなかったのよ。
いつも帰宅後は即、汚れてもいい部屋着に着替えてそのまま調理。
でも、最近、食後に用事や送迎で出ることも多く、
お仕事服が汚れるのは嫌だからエプロンが欲しかったの。

ナチュラルな感じで、我ながら良く似合う♪
あ〜またいつもの自画自賛ね。

大事に使いますよ。
ありがと☆

ソラマメ☆

sasa、ソラマメ大好き。
食べられるのはこの時期だけ。
でも、これが子どもたちには不評でねえ。

納豆&大豆大好きの長男も、
「ソラマメはグリンピースグループやけん」と拒否。

あんなに大きい袋からちょこっとしか取れないソラマメ。
結構なカサを買ったつもりでも、収穫はちょっぴり。

お塩を振っていただくこの美味しさよ♪
カロリー高いのが気になりますが、旬のお味を楽しみましょ☆

SALLE A MANGER SHUでランチ


今週は2日連続で外仕事でした。
このお店、今日は2回目、前回伺ったのは去年の3月のようです。
住吉の「サラマンジェ シュウ」さん。
3月といえば、震災直後で、美味しいながら重たい気持ちで食事したこと思いだすよ。
今日もそこまでにはないにせよ、午後に少し大きな仕事が入っていて、
あまり晴れやかな気分ではない中のランチでした。

手ごねビーフ・ハンバーグ(¥850)。

熱々のお皿に肉汁たっぷりです。
暖かくなってきたからビシソワーズが美味♪
ご飯は五穀米でした。
ここはマダムの自信に満ちたサーブも印象的です。

しっかり食べて午後の仕事に挑みましたよ。

人来(ニングル)@平尾でランチ


久しぶりの平尾駅すぐの「ニングル」さん。

800円の「ニングル定食」はメインを5種類の中から選べます。
sasaは「アボカドとホタテのグラタン」だよ〜♪

大好きな茶碗蒸しもあるし、コーヒーも付くんだよ。
ご飯&お味噌汁のおかわりもOKです。
これで800円ってありがたや〜♪
店内もお客さんいっぱいでした。

花王オリエナモニターセット


お安くいろいろ試せるので、各社の化粧品モニターセットを愛用中。
今回は花王オリエナ「白艶14日間モニターセット」(¥1890)
「薬用」とあるし、香りも漢方っぽい?
香水のような人工的なものではなくて、なんだか効きそうな香りです。
化粧水つけた後、乳液とかよくつけ忘れるんだけど、
そこそこしっとりモチモチ感が続きます。
正規のお値段はそれなりですが、モニターセットはおすすめ♪