立川談春独演会


◆日時:2012年4月21日(土)15:00
◆会場:イムズホール
おばあちゃんに誘われて、初☆談春です。

前座はなく、とぼけた表情で談春登場。
昨日、志の輔師匠と一緒に、長崎のさだまさしさんの島に遊びに行っていたそうで、
そのマクラが長い長い。

でも、噺家さんってのはさすがだね。
さださんと志の輔師匠とのやり取りとか、
今朝起きてから福岡に着くまでの船の話とか、
なんでもないことでもこうも面白くできるんだ。
サービス精神旺盛で、延々しゃべるから、全く演目に入れない。
結局マクラで45分しゃべって、前半の『長短』が15分。

中入り後

『居残り佐平次』。
人物描写が上手いねえ。
佐平次のお調子もん度合いがどんどんエスカレート。
こっちもだんだんその流れに乗っかっていく。
貴重なチケット手に入れてきたお客さんたち、
合間に出て来る他の演目のこととかももちろんご承知。
sasa、まだ初心者なのでついていけないこともよくありました。

で、最後のご挨拶でサプライズが。
何やらステージ後方から人影が…。
な〜んと☆志の輔師匠が駆け付けてくれたのでした。
デニムジャケットのカジュアルな普段着だから
最初誰だかよくわからず、よーく顔見てると気付いて
会場みんな大喜び。
弟分の応援に来たところに愛情感じるね。
志の輔師匠は明日大分で独演会だそうです。

押しに押しまくって、結局終演は17:20頃でした。

キリン メッツ コーラ

今日のお昼休み、会社近くでコレ配ってたの。
「キリン メッツ コーラ」。
それも大通りじゃなくて、ひとつ奥まった路地で。
ラーメンの人気店「秀ちゃん」があるからかしら?
天神とかだと一瞬でなくなりそうだしね。

このコーラ、「食事の際に脂肪の吸収を抑える働き」があるらしい。
サイコーに体に悪そうな「コーラ」でありながら、
健康志向の特定保健用食品。
不思議だぁ。

コーラを飲むのは10代が中心で、年齢とともに遠のくんだって。
なので、健康を意識した30代~40代ターゲットの商品。

まだ飲んでないけど、どんなお味なのでしょうね。
来週発売です。

山越え

今日、大きな山を1つ越えた。
越えてみると、その次の山は先ほどのより小さいようだ
…と、願いたい。

心配性の性格のため、杞憂に終わることも少なくなく、
先回りして問題発生を最小限にとどめるように動くから無事なのか
無駄な心配なんかせずになんとかなるさでやったとしてもなんとかなったのか
結果としてはわからず。

でも、このスタンスでやってきたから
これまで仕事に困ることもなくやってこれたのだ
…と、これまた願いたい。

次男の新生活

次男の中学校生活、今の最大の関心は部活選び。
体重いし、球技ってタイプでもなく、部活自体の数も少ないので
選べるほどでもないんだけど、
とりあえずの第一候補は剣道部。
次がお友達と一緒に見学に行ったバレー部。
現時点では上級生たちが「おいでよ〜♪」と優しく勧誘してくれて
次男、モテモテ気分♪
来週までには決めないといけないのよ。

順調そうとはいえ、やはり疲れも出るようで
先日は、早々に寝てしまいました。
「中学校どう?」って聞いてみたら
「疲れるよ〜」というので少し心配したけど、
「授業は50分になるし、給食は1時からやし…」だって。
ま、それは慣れるしかないね。

試練

仕事がうまく運ばず、帰宅もこんな時間。
自分の努力でなんとかなればいいんだけど、
他にお願いしなければならないこともあり、
それが自分のプラン通りにあがらない場合に
どこまでそれを相手に要求したものか。

この歳になっても日々試練だなあ。

乗り越えればきっとひとまわり大きくなると信じて!