今日は長男の小学校卒業式でした。
保育園の卒園式の時は感慨ひとしおだったけど、
小学校はケロリンとした気持ちで会場入り。
あっさりしたもんだわと思ってたけど、
立派に大きくなった6年生が入場する姿には、
やっぱりウルッときたりします。
卒業証書授与は1時間弱かかるけど、
保育園でベビーちゃんの時から知ってる子がいっぱいなので、
全く退屈することなく、みんなの姿を見守りました。
長男は相変わらずクールな表情で、
証書を受け取ると、決められたコースを足早に歩いて席に戻りました。
基本的に言うことはよく聞くし、言い訳しないし、
勉強もスポーツもそつなくこなすので、手のかからない良い子です。
でもね、悩みは全く話さないし、不平不満も言わないし、
嫌なことがあっても「人生こんなもんだ」と冷めきったところがあるし、
とにかく何事も外には出さず、自分の中で消化しようとするのよね。
いつか爆発するんじゃないかと心配です。
爆発した方がいいかもしれないけどね。
それでも解散後はそれなりにはっちゃけてて、
お友達としばらくふざけあって別れを惜しんでました。
6年生の後半から気があって仲良くなったお友達が
私立中学に進学するのです。
せっかく仲良くなれたのに、別々の中学校で残念。
Comments