待つ犬

p1000646

以前この道を通った時もこうやってたの。
誰かを待っている様子。
今日通りかかってもまた同じポーズ。
近づいても、喜ぶでも吠えるでもなく、
ただ黙ってこうやって人待ち顔です。

待ってる人が早く帰ってくるといいね。

干しいちじく

今、「干しいちじく」にはまってます。
いつものようにケンコーコムさんであれこれのぞいていてみつけたの。
まずはこれを頼みました。大きくてしっとりタイプ。
e5b9b2e38197e38184e381a1e38198e3818f1
e5b9b2e38197e38184e381a1e38198e3818f3

そして次に、近所のこだわりスーパーでみつけたのがこちら。
e5b9b2e38197e38184e381a1e38198e3818f2

これは小ぶりでカリッと少し硬めです。

しっとりタイプの方が好みではありますが、
どちらも熟成された甘さと
なんといってもプチプチの食感がたまりませぬ。
今度はデパ地下ものぞいてみようっと。


NOVA 有機栽培干しいちじく

パパご飯

今日は月に一度あるかないかのパパご飯。
頼めばもう少し作ってくれると思うけど、
パパの好みはハンバーグ、スパゲッティ、カレー…みたいなお子ちゃまメニューで、
栄養バランスとか野菜とか期待できないので、
家族の食生活をあずかるママとしてはちょっと…。

e3839be38383e38388e38389e38383e382b0

で、今日のメニューはホットドッグ。
これって夜ご飯なの?みたいなメニューですが、
自分で作らなくて済むのはありがたい。
こんなジャンキーな夜ごはんも、たまにはいいか…

THE COLLECTORS LIVE@福岡

e38389e383a9e383a0

今日は最愛のバンド、THE COLLECTORSのライブ
「ブロー・イン・ザ・プリマベラ2009」でした。
大学時代に出会って以来、浮気心も全く起きず、
ずーっとササにとってのNo.1バンドです。
1987年メジャー・デビューして、今年で22年目。
その20年間くらいをずーっと愛し続けてます。

今日のライブはすごい飛ばしようで、
どうかしたのかと思うぐらい…。
対バンの若い子たちに負けてられないと思ったのかな?
でも、もちろん負けることなんてありえませんよ。
今日改めて聞いてみて、どの曲も素晴らしいことを再確認。
これでもかというくらいロマンチックな名曲がたくさんあります。
リーダーの歌のうまさも絶品だし。

トークも楽しく、
「次はダンサブルなナンバー聞いてくれ」とか「最高だぜ、Baby」とか
タイムスリップしたような台詞も、リーダーが言うとイカしてるんです。
いまどき「Baby」とか言ってかっこいいのは
清志郎かコレクターズくらいじゃない?

ササは大大大好きなんだけど、世間的には売れてるバンドとは言い難く…。
MODというジャンル自体が日本ではあまり日の目を見ないからかなあ。
でも、そのスタイルを全く曲げずに貫き通してるところが
コレクターズの魅力なのよね。

これからも間違いなく愛し続けますわ☆

e382b3e383ace382afe382bfe383bce382ba

はじめてのTULLY'S

tullys1

いつもお茶はスタバって決めてるのに、
昨日は浮気して、はじめてのTULLY’S。

いつものぞいているミュージカル女優新妻聖子ちゃんのブログ
「最近すっかりTULLY’S派」って書いてあったので
行ってみたくなったんだもん。

福岡には2店舗しかなく、
店内は思ったよりいっぱいで、禁煙席は満席。
道路に面したオープンカフェのお席でした。
注文も聖子ちゃんを真似して、ホットのハニーミルクラテ(豆乳)。
Tallサイズを注文したけど、結構小さめなのねん。
お味はとろりんとした甘さで、美味しかったですよん。

映画のこと、仕事のこと、音楽のこと…いっぱいおしゃべりしました☆