Akkoちゃんにもらった鈴懸さんのお菓子☆鈴乃○餅です。
手に乗るくらいの小さい箱なのに
「おうちでみんなで食べてね」って言われたから、
思わず、
「え、この中に4個入ってるの?」って聞いちゃいました。
おうちに帰って開けてみると、
小っちゃなお餅が4個並んでます。
かわいい♪

夜ご飯のあと、みんなでいただきました。
ごちそうさま☆

忙しいからってカリカリするのはよくないので、
無理して久しぶりに外食ランチ。
同僚たちと楽しくおしゃべりしながらご飯食べるのは、
自分の精神的にも
社内コミュニケーション的にも
きっと大事なことよね。

焼き肉が専門の泰元食堂@赤坂で冷麺です。
みんなは冷麺定食(¥1000)を頼んだけど、
量的に無理そうだったので、ササは冷麺単品(¥750)。
焼肉丼がついてるみんなのと比べると地味〜!
具も少ないし…
でも、麺すっごくおいしい。
固めでコシがかなり強く、噛みごたえがあります。
そして、スープも絶品。これって何のお出汁かなあ。
油っぽくないのに旨味たっぷりです。
店内は、お客さんいっぱい。
こんなご時世でも、おいしいお店にはお客さんついてくるのね。
今日は仕事が遅くなることは予想がついてたので、
パパにご飯を頼んでおりました。
それも、卵がたくさん残ってるので、卵料理をリクエスト。
何になるのかなあと思いながら、予想通りに遅く帰ってくると…

天津丼でした。
ササこれまで作ったことありません。
初メニューだわ。
パパ料理ですから、
もちろん「天津丼の素」みたいなインスタント使ってましたが、
とっても美味しゅうございました。
梅雨入りしたものの、なかなか雨が降らず、
それはそれで通キングできるからうれしいことなのですが、
田んぼをしているお友達は、
雨が降らないからポンプで水をくみあげているらしく
小学校の時に福岡大渇水を経験したササには心配でもあり…。
ちょっと前に買ったレインブーツも待ちぼうけ。
長い乗馬ブーツのようなのも素敵だけど、暑いかなあと思って
ショートの水玉にしてみました。

今日は夕方からざーっと雨です。
そろそろデビューできるかな♪

ミュージカル好きと言いながら、
実はまだ観たことがなかった『ライオン・キング』。
千秋楽も決定したので少し焦っていたところ、
離ればなれではありますが、なんと!1列目と3列目なんていうすごい席を
格安で譲っていただき、子どもたちと観て来ました。

やっぱりササはミュージカルが大好き☆
と改めて思いましたよ。
生身の人間が歌い踊る舞台って、血が騒ぐというか心が躍るというか。
特に『ライオン・キング』はたくさんの動物たちが一斉に出てくるシーンが多く、
必然的に群舞が多いのね。
一気に大勢のキャストが声と踊りと気持ちをあわせて演じる姿は
それだけでうゎーっと感動しちゃうの。
実際、動物たちが次々登場するオープニングシーンから
あっさり涙腺ゆるんでました。
四季好きのお友達にみどころを聞いていて
「今はスカーが野中さんだからイヤラシくていいよ〜」とか
「ハイエナたちもかわいい」とか言われてたので
見逃さないようにし〜っかりチェック。
確かに野中スカーって演歌歌手のようにネットリしててイケてます。
悪役なのに愛されるのわかるわ。
シンバとナラ役の子どもたちも超カワイイ♪
それに舞台上の色の美しいことといったら…
黒を基調にシルエットがきれいだし、色とりどりの衣装が映えます。
子どもたちはというと、はじめてのミュージカルだったということもあり、
オープニングの迫力に圧倒されて
「なんだ、これは?!」と、ある種の放心状態。
口をぽかんと開けて身動きもせず見入ってました。
この集中力は他のエンタメではなかったことです。
終わった時も満面笑顔だったのでかなり気に入ったご様子。
奮発した甲斐がありましたわ。
ミュージカル好きを再確認したササですが
はまると大変なことになるのはわかってるので、
感動しつつも少し距離をおいて
近づかないように注意してるところであります。
Comments