ファンタスティックス

王子関連の福岡公演はほとんどここなのでときどきHPを覗く
地元の興行会社ピクニックさん。
『ファンタスティックス』が載ってたから飛びついたけど、
シャオチャンは影も形も見当たらなかった。

今回は大御所宝田明さん製作・演出ですって。
日本版本家エルガヨですもんね。
亜門さんのような、ミュートにダンス性は求められないのかな?

もちろん、マットが王子というわけでもない。
ルイザは彩乃かなみちゃんだけどね。
マットが松岡充さんという時点で、ほぼほぼ観に行きませんが、
ピアノ&ハープ演奏が入ってるのと
宝田さんの「Try to remenber」は聴いてみたいよね。

2 Thoughts on “ファンタスティックス

  1. あぁ~私にとっては運命のファンタスティックスだわ。
    あの渋谷の劇場で完全にやられた。
    そして今ではこの通り。

  2. ★takiちゃん
    帝劇の壮大なドラマではなく、こじんまりした作品だったから
    どうかなあと思ったけど、この世界が気に入ってくれて良かった☆
    ま、ファンタスティックスはシャオチャンご出演だから
    素晴らしさは問題無しだったんだけどね。
    今では、私の行けない王子の作品まで託せるようになって嬉しいわ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Post Navigation