東芝洗濯機AW-DM

20140220-070714.jpg
遠征前日の夜に壊れて買いにも行けず、
帰ってきてからしばらく手洗い、
あまり検討の余地もなく、
sasaにしては手早く決めました。

検討してる時間がないからお店の方から話を聞いて、
ドラムは高くて買えないというと、
せめてインバータータイプがいいですよとのこと。
なんだかわからないけど、
洗濯機が頭を使っていろいろ考えてくれる?らしい。
前の洗濯機だってまだ4年前の商品だけど、
水量も当時は135ℓ→115ℓくらいで「節水!」と謳ってたのに
今や「95ℓ」なのね。

実際使ってみても、お風呂の残り湯がちょっとしか減らない。
音も格段に小さい。
小窓から様子がのぞけるのも結構楽しい。
少量の濃いめの洗剤水を上部からも何度もかけて
せっせと洗っている。

洗濯機の世界はモーターの強さのせいか日立がお高くて、
でも節水的には東芝もよいわ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Post Navigation