龍安寺、仁和寺、妙心寺は近いのでまとめてまわれます。 そして、この妙心寺は、案内付で拝観できます。
お目当ての狩野探幽筆「天井画雲竜図」。 片方からは上り龍、反対からは下り龍に見えるから不思議。 同じ法堂内に、国宝の妙心寺鐘があり、その音色を録音で聞かせてもらいます。
明智光秀の菩提を弔うために創建されたという浴室も見学できます。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
福岡在住。男の子2人はすっかり大きくなり、県外に就職&大学院。ひとり遊びは得意なので、よく働きよく遊び、大好きな観劇を楽しんでいます。ミュージカル好きから、最近はお気に入りの劇団をみつけ、クラシックにも手を出したり。
Comments