松山2日目はザ・観光の松山城。 山の上にあるため、ロープウェイで上ります。
石垣がねえ、こんな風に曲線を描いているのです。 どうやって設計したのでしょうね。
説明文などを読んでいると、 幕府との関係や、外様?譜代?とか 遠い日本史の記憶を呼び起こしながら歩を進めます。
復興したとはいえ、 これだけ天守が残っているのは珍しいとか。 確かに城といえば「城址」が多いですもんね。
帰りはリフトで。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
Δ
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
福岡在住。男の子2人が県外の大学に進学し、週末はもっぱらひとり遊び。お芝居、ミュージカルの観劇大好き♪最近は素敵な劇団を開拓したり、クラシックにも手を出したり。
Comments