天下の帝国ホテル、先日の出張で初めて足を踏み入れました。 王子がディナーショーをやるホテル。 日生劇場に行ったとしても、通り過ぎるだけでしたから。
なんでも、これが「伝統のパンケーキ」らしく、 1枚1枚丁寧に焼いているそうで、 表面ツルンっ☆
お誕生日のお客様には要望があればスヌーピー席を セッティング。
まったく異次元の空間…。
プリン大好き。 ゼラチンで固めたのじゃなくて、卵で固まる オーソドックスなプリンね。
昔ながらの味というので行ってみた。
こんな感じ。 ボコボコ空いてる穴が蒸し感出してるでしょ? お味は確かに昔ながらの素朴な味。
屋台のプリンだと、冷やすために氷をかけるので危ないけど こちらは普通のレストランなので、冷蔵庫です。安心。
お値段100円くらいで安心。
先日、遂に福岡にてbills入店☆ 平日の昼過ぎでしたので、待たずに入れました。
いただくのは、もちろんリコッタチーズパンケーキ。
変わらず美味しかったんですけどね、 これまで気合いで食べていたこの量、やはり一人で食べるには多すぎる。 最後まで美味しくいただくことができない。 これはお友達とオムレツなどと一緒にシェアして楽しむべきですね。
と、これは量的な問題かもしれないけど、 京都のラインベックさんの超シンプルなお味の方が好みかも。
と、栗原はるみさんレシピで作るマイパンケーキも 個人的には遜色がない気が…。
少なくとも一人で行くのはやめよう。 次回はお友達をお誘いして。
*bills福岡
観劇はほぼ確実に睡魔に襲われるsasa。 なので、観劇前の食事には気をつけています。 お腹いっぱいだとさらに大変なことになるから、 食べたくても食べない。
昨日もどうしようかなあと思って川端通りを歩いていたら、 「川端ぜんざい」をみつけたので、 時間もないことだし、これをお昼ご飯にしました。
結構甘いですねえ。 sasaの好みとしては、もう少し甘さ控えめだと嬉しいけど。 やけにお茶が美味しい。
土日限定営業の簡易なスペースには、山笠展示もあり、 「西遊記」を眺めながらいただきました。
そして今回もモーニングはラインベック。
モーニングだと、ドリンク付きで680円とお得にいただけます。 8:00ちょっと過ぎだったけど、すんなり座れました。
こちらではプレーンパンケーキいただきます。
リコッタとかフルーツとかなくてシンプルにパンケーキを楽しみたいのさっ。 シロップも少ないので、ほんとに素の味をいただくことになるのです。 それがいいんだなあ。
福岡在住。男の子2人が県外の大学に進学し、週末はもっぱらひとり遊び。お芝居、ミュージカルの観劇大好き♪最近は素敵な劇団を開拓したり、クラシックにも手を出したり。
Comments