Category Archives: お料理

ニトリのみじん切りカッター


ニトリの手動みじん切りカッター。
100均にもあるらしく評判がよい。
ニトリなので100均よりはしっかりした作りだろう。
それも旧タイプということでお安くなってたのです。

sasa、以前も書いたことありますが、
にんにくと生姜はみじん切りにして
平たいシート状に冷凍しておりまして、
これをフードプロセッサーでやると
にんにくの臭いがなかなか取れない。
なのでできれば器具を別にしたい。

なので楽しみにして使ったのですが使い心地イマイチ。
手回しでカッターを回すと
飛び跳ねてなかなか小さく切れない。
何度も手動で回転させるので結構疲れる。
包丁で切ったり、フードプロセッサーのように
大きさが揃いません。

が、改めて他の方の商品レビュー見てみたら
「大きさは揃わないけど楽ちん」って。
大きさの不揃いはみなさんそんなに気にならないのね。

やっぱり容器ににんにくの臭いはしっかりついてしまったので
他のと別容器にできたのは良かったかな。

愛用品リピ購入

久しぶりにネットでお買い物。
最近ってなんでもメルカリで調達してるので。

この2品はsasaの愛用品。


特に「野菜のおかげ」は
スープでもカレーでも必須アイテム。
●動物性素材を使わず、国内産野菜素材のコクと旨み
●動物性のエキス、遺伝子組換え原料、化学調味料、
タンパク加水分解物は一切使用しておりません。
ということで、自然な旨みが美味しいのです。
先日なくなって焦ってました。


そして「緑の魔女」は、環境に優しいだけでなく、
微生物の力で洗濯機や排水パイプもきれいにしてくれる
という洗濯用洗剤。
蛍光剤も不使用。
匂いも好きです。

お家でスパイスカレー


スパイスカレーブームのsasa。
先日のコストコでこれをみつけまして、
普段のおうちのカレーにこれを入れると
ぐっとスパイシーになるそうで。

意外なことに「ほぼ日」の商品なのです。

今日は時間をかけて玉ねぎを炒め
丁寧に作って
盛り付けもパクチーや焼き野菜を添えて
ホンモノっぽく。

 

夜ご飯

ちょっと前のご飯
*鮭の豆乳きのこソース
*野菜マリネ
*ポテトグラタン

鮭って塩焼きかソテーになってしまうので、
きのこをバターで炒めて豆乳でソースにしてかけます。
生クリームだとカロリー的に心配だけど
豆乳ってことで勝手に安心。

おかず

成人式なんていっても
友達と行ってそのまま同窓会だから
親の出る幕なんてないのよね。

「成人式は保護者の方もご参加できます」
なんて書いてあっても、
さすがに成人にもなって親が出るのはおかしいでしょ。

先日の大葉も使ってせっせと作り置き。

大葉つみれと
ごぼうバーグ。

おかず作ったけど持って行く?
についてはホイホイ持って帰りましたよ。

一人暮らし始めてすぐは
「料理好き♪」
なんて言ってても
毎日必ずご飯を作ることが
好きとか好きじゃないとかとは全く話が別ってことに
少しは気づいたかな。