
デパ地下で買ったアイスプラント。
味はあんまりしないけど
プチプチした食感が楽しい。

*サワラのポン酢バター焼き
サワラの水気を拭いて小麦粉をまぶし
ごま油で焼いてポン酢をからめ、最後にバター
*ズッキーニとトマトのチーズ焼き
*アイスプラントのツナサラダ

デパ地下で買ったアイスプラント。
味はあんまりしないけど
プチプチした食感が楽しい。

*サワラのポン酢バター焼き
サワラの水気を拭いて小麦粉をまぶし
ごま油で焼いてポン酢をからめ、最後にバター
*ズッキーニとトマトのチーズ焼き
*アイスプラントのツナサラダ

連日のごはんアップ。
*さばの塩焼き
*切り干し大根の煮物
*ジャーマンポテト
今日の目玉はこちらのジャーマンポテト。
コウケンテツさんのレシピです。

コウさん、最近YouTube始められましたが、
普通の料理番組に出演されている時よりも
説明が細かくてわかりやすいし
すぐに作りたくなる。
やっぱり自分の番組だと
自分の一番伝えたいことが伝えられるんだろうね。
自粛からの新たなチャレンジだったと思うけど、
再生回数もすごいし、災い転じて?
ご自宅のキッチンスタジオもシンプルでおしゃれ。
今食べたいお野菜と言えば
じゃがいもか春キャベツよね。
ソーセージを手でちぎって入れるのが新鮮☆
見たらきっと作りたくなるよ。

今日も充実の夜ごはん。
と言っても先日の根菜スープに
豚肩ロースを焼いて投入。
ポトフにしただけですけどね。
もう一品はコウケンテツさんのレシピ。
これはYouTubeではなくて普通に検索。
豆腐ってそのまま食べることが多いけど
一工夫できないかなあって。
https://www.kyounoryouri.jp/recipe/12526_豆腐のジョン.html
木綿豆腐を1cmの薄切りにして
しっかり水切りし
小麦粉をふって卵にくぐらせ
ごま油で焼きます。
コチュジャンて書いてあったけど家にないので
味噌、醤油、酒、砂糖、豆板醤をあわせてピリ甘辛ダレを作り
豆腐の上にかけて小ねぎを散らします。
ボリュームがあって立派な一品になります。
なかなか新鮮なお豆腐レシピでした。

ご飯は充実の日々。
*チキンカツに紫玉ねぎのマリネ
*レンコンかぼちゃカブのスープ
*きゅうりの浅漬けごま油風味
ユーチューバ―のはるあんちゃんが
可愛いし、料理も真似したくなってしまう可愛さ。
はるあんちゃんの作ってた紫玉ねぎのマリネです。
舌足らずなおしゃべりと
ユルフワのロングヘア
ガーリーなお洋服。
でもせっせと試作してリハーサルして原稿出して
頑張ってるんだろうなあ。
作り方もわかりやすくて
ホワンと作っているようで、
実はいろんな工夫と技術が施されているのだろう。
見るとすぐ作りたくなる性格のため
どれも作りたいのだけど、
なにせ外出できないので材料が手元になく
創作意欲だけが刺激される。

お篭もりしてると
お肉やお魚は冷凍分があっても
野菜が厳しいもんだね。
貴重な生野菜をやりくりして
*豚肉の味噌漬け
*もずくトマト
*たけのこ焼き柚子胡椒
前向きチャレンジすることにして、
今の状況をポジティブに表現するならば
いつもの嵐のような「作業」より
ちゃんと考えて「料理」ができる。
ってことにしよう。
Comments