Category Archives: お料理

大葉でご飯

授業出席しないと単位が厳しい!
というので、次男いったん大阪へ。
「帰ろっかなあ」と気軽に言うので
「誰が交通費出すと思うんじゃあ~!」
学業のためと言われると従うしかない。

で、帰ってくるというのでせっせとご飯作ってても
帰宅は深夜。
明日からは連日同窓会とかなんやらで
揃って食べられるのは今夜だけだったのになあ。

で、昨日の大葉でご飯です。
*豚肉の大葉巻
*浅漬け
*かぶのスープ

大葉☆特価

休み明けの仕事はキツイなあ。
しょっぱなからまるまる1週間だったしね。

昼休みに三越をのぞいたら
なんと大葉が1パックで100円!
デパートの野菜コーナー思ったほど高くない
という噂は聞いてましたが、
ブロッコリーもズッキーニも100円!
全てが安いわけじゃないけど、
これからもときどきチェックだな。

いつもの年末

4年生の長男。
今年は授業がないので早めに帰ってきました。
sasaと長男の年末恒例行事。
冷蔵庫掃除。
お陰さまでピカピカです。

もうひとつ長男のお務め。
きんとん先生。
練っております。

今年も美味しくできました。

オサレなチコリ

スーパーの見切り品コーナーにチコリが。
レストランでいただいたことはあっても
買ったのは初めて。

ホタテとトマト、ブロッコリを盛って
塩こしょう、オリーブオイルにカボスを絞って。

なんだかオサレ。

スンドゥブ純豆腐チゲ

先日のコストコで初挑戦のチゲの素。
お店の試食があっててすごく美味しくて、
でも、試食では美味しいけど、家で食べたら…
ってあるよね?でも試してみたい。
8袋入りだったので、3人でシェアしました。

海鮮の出汁がしっかり効いてます。
包材には「あさりと豆腐を入れる」って書いてあります。
sasaは豆腐としめじ、白ネギ、豚肉を入れました。

1袋1~2人分ですが、具をたっぷり入れて
2人で2回いけます。
最初はそのままで、2回目は豆乳を入れて。
これおすすめです。