4年生の長男。
今年は授業がないので早めに帰ってきました。
sasaと長男の年末恒例行事。
冷蔵庫掃除。
お陰さまでピカピカです。

もうひとつ長男のお務め。
きんとん先生。
練っております。

今年も美味しくできました。
4年生の長男。
今年は授業がないので早めに帰ってきました。
sasaと長男の年末恒例行事。
冷蔵庫掃除。
お陰さまでピカピカです。

もうひとつ長男のお務め。
きんとん先生。
練っております。

今年も美味しくできました。

スーパーの見切り品コーナーにチコリが。
レストランでいただいたことはあっても
買ったのは初めて。
ホタテとトマト、ブロッコリを盛って
塩こしょう、オリーブオイルにカボスを絞って。
なんだかオサレ。

先日のコストコで初挑戦のチゲの素。
お店の試食があっててすごく美味しくて、
でも、試食では美味しいけど、家で食べたら…
ってあるよね?でも試してみたい。
8袋入りだったので、3人でシェアしました。
海鮮の出汁がしっかり効いてます。
包材には「あさりと豆腐を入れる」って書いてあります。
sasaは豆腐としめじ、白ネギ、豚肉を入れました。

1袋1~2人分ですが、具をたっぷり入れて
2人で2回いけます。
最初はそのままで、2回目は豆乳を入れて。
これおすすめです。

錦市場近くをぶらついていてみつけたカフェ。
パン屋さんのようです。
ローストビーフ特製バルサミコとフライドポテト
サラダ、パン、コーヒー付で1580円。
ランチなのにお高いかなあと思ったけど、


こ~んなに立派なローストビーフ。
ポテトもたっぷり。
お肉は柔らかいけど正直噛み切れなくて
でも味はいい。
パンはハード系がついていました。
ローストビーフサンドにするとよいです。
単品でクロワッサンとカフェオレとかでも美味しそうでした。
オープンしたばかりのようで、
スタッフさんもフレッシュで感じいい。
適当に入ったのにヒットでした☆
*RUFF

今月は長男のところに行くので、
持参するお料理を一気に作ってます。
セロリの茎を使った後、
葉の部分が余りまして
閃いた!
オムレツにあうかも。
ナイスでした。
オムレツの味のいいアクセントになります。
ケチャップとかつけずに、塩コショウのみで♪
Comments