Category Archives: お料理

久しぶりの塩麹

塩麹、一時は大ブームでしたよね。
他にも食べるラー油とか。
一世を風靡しても今や消えている。

先日のピザランチが美味しかったひしみつさんで
塩麹キットが売ってたので、久しぶりに。

鶏肉を浸け込んで柔らかく焼きたい。

ハカタベーカリー


イマドキの小洒落たパン屋さんではなく、
昔からある人気のパン屋さん。
久しぶりです。

人気のフランスパンは、
1/2本が1本のちょうど半分のお値段というところが
良心的です。

バターで食べるのが一番美味しいシンプルな美味しさ。

小鉢のバナナのお隣は、
梅シロップの梅を煮たものです。

今日の夜ごはん

作り置きで出勤するとなると、
事前に準備できるのは
煮物系になる。

この暑いのにまるで鍋のようなメニュー。
*つくねと白菜の煮物
*ズッキーニとトマト

暑いけど美味しいよ。

今日の夜ごはん

今週は忙しかった。
来週はきっと少しマシなはず。
そして、再来週がまた大変。
果たして乗り越えられるのか!?

今日のご飯は
・アジ素揚げとキャベツ
・冷奴のにんにくラー油のせ
・オクラとみょうがの和え物
・きゅうり浸け

みょうがが美味しいなんて、
sasaも大人になったもんだ。
新鮮なお味になるよね。

今日の夜ご飯

ちょっと前の「男子ごはん」で見た
ねぎと豚肉の包み焼き。
青ネギを8cm長さに切って
豚肉で巻き、それをさらに餃子の皮で巻いてカリッと焼く。
ポン酢と柚子こしょうでいただきます。
餃子のように包むのではなく巻くだけです。

ネギ好きなんだけど、意外に青臭いし
食べると、ひと口目でネギが取れてしまう。
ので、新メニューに挑戦したわりには…と思っていたら、
次男が気に入った様子なので良かった。

きゅうりはね、お昼のあぴさんランチを参考に。
浅漬けの素に浸けるだけなんだけど、
ここにセロリを入れるとぐっと新鮮な味になります。
香りもいい感じで、これおすすめ☆