Category Archives: お料理

夜ごはん

先日の牡蛎フライランチに触発されて
牡蛎のとほうれん草のオイスター炒め。

牡蛎を塩水で振り洗いして、生姜と酒で下味つけて
片栗粉をまぶして表面を焼く。
一旦取り出して、ほうれん草としめじを炒め、
牡蛎を戻してオイスターソースと紹興酒で味付け。

牡蛎のうまみとオイスターソースの濃厚さで
美味しい!

根菜のお味噌汁と生ハムサラダで。

お休みの日も、次男の帰りが遅いので、夜ご飯が11時ごろ。
遅く食べて寝て、これじゃあ太るわ。

スコッチエッグ

普段が休日か朝に作り置きできるメニューにせざるをえない。

ので、週末に気合いを入れてスコッチエッグを作った。

卵を半熟に茹でて皮をむいて
ミンチでタネを作って
卵をくるんで
小麦粉と溶き卵とパン粉をつけて揚げる。
手間かかったわ。

で、自信たっぷりに食卓に並べたところ、
嬉しそうに席に着いた旦那が、
中を割って、あれれ?

「なんだ、コロッケじゃないんか
コロッケが良かった」

なに~!!!!!
腹立つわ。
もう二度と食べさせん!

次男は帰りが遅いのですが、
「きっとあいつも同じこと言うぞ」。

苦労して作ったのに。
でも、次男は揚げ物好きだし。

で、次男が帰って来た。
ほくほく嬉しそうに席に着く。

旦那が「ほれみたことか」と言おうと待ち構えている。

で、割った次男、相変わらず大喜び☆
美味しそうにたいらげました。

ほうら次男は喜んだぞ。
ご飯は次男のために作ると改めて決意。

夜ごはん

久しぶりにごはんのせてみましょ。

*きびなごの素揚げ
*かつおのたたき
*タコのキムチ和え
*白みそのお味噌汁

先日の京都で白みそのお味噌汁が美味しかった~♪

ので、スーパーで探してみたけど、
やっぱり九州ではそう美味しそうにも見えない
2種類だけ。

そして、白みそって味がなかなかつかないもんなのね。
結構な量入れても味が深まらず、
結局少し合わせみそも足しました。

それでもなかなかトロンとまろやかなお味になりましたよ。

久しぶりの塩麹

塩麹、一時は大ブームでしたよね。
他にも食べるラー油とか。
一世を風靡しても今や消えている。

先日のピザランチが美味しかったひしみつさんで
塩麹キットが売ってたので、久しぶりに。

鶏肉を浸け込んで柔らかく焼きたい。

ハカタベーカリー


イマドキの小洒落たパン屋さんではなく、
昔からある人気のパン屋さん。
久しぶりです。

人気のフランスパンは、
1/2本が1本のちょうど半分のお値段というところが
良心的です。

バターで食べるのが一番美味しいシンプルな美味しさ。

小鉢のバナナのお隣は、
梅シロップの梅を煮たものです。