
よそのご飯は主婦には興味津々なはずっ!
今日は夕方出かけるので、早めに作って並べておきました。
*イカとズッキーニのにんにく炒め
*ヤズのお刺身
*生ハムサラダ
今日は久しぶりにカルディに行ったので、
オプション的食材をお買い上げ。
生ハムもだし、フライドオニオンいつもコストコで気になってたのよ。
カルディなので、普通の量でゲットできました☆

よそのご飯は主婦には興味津々なはずっ!
今日は夕方出かけるので、早めに作って並べておきました。
*イカとズッキーニのにんにく炒め
*ヤズのお刺身
*生ハムサラダ
今日は久しぶりにカルディに行ったので、
オプション的食材をお買い上げ。
生ハムもだし、フライドオニオンいつもコストコで気になってたのよ。
カルディなので、普通の量でゲットできました☆

先週の夜ごはん。
*和風おろしつくねバーグ
*ほうれん草のおひたし
*ポテトサラダ

お野菜が高いですよねえ。
ブロッコリーとか300円超えだし、白菜は1玉600円近く。
サニーレタスもスカスカ。水耕栽培なのに、寒さ関係あるの?
そんな中、おつとめ品コーナーに青々としたケールを発見。
青いってだけで惹きつけられるけど、
ケールって青汁の素→苦い→マズい?
が、絶対に栄養はありそうなので、とりあえず買ってみたよ。
調べてみるとお浸しでもいけるそうだけど、
あったかスープにしてみました。
玉ねぎとじゃがいもを炒めて水を入れて柔らかくしてから
ケールも加えてしばらく煮てミキサーに。
牛乳と野菜スープの素を入れて出来上がり。
なかなかいいお味でしたよ。
今日はセンター試験1日目。
次男も朝から受験に出かけました。
明日もあるので、今日は自己採点はしないらしい。
気分よく明日も行っておいで。

今日のご飯は
・栗原はるみさんレシピの鮭とレンコンの甘辛チーズ
・ほうれん草としめじの和え物
・カブのスープ
このスープがめっちゃ美味しかった←自画自賛
カブに少なめの水と茅乃舎の野菜だしを入れて煮て
カブが柔らかくなったら、ハンドミキサーで滑らかにして
豆乳と牛乳を加え、塩こしょうで味つけ。
とろりと優しいカブの風味でほんわかします。
家にいてみて気づいたのですが、
意外に母親のサポートが多い。
脚が痛いというので、おでかけや病院の送迎、
絨毯敷くから手伝って~!とか。
今までは家にいないから頼みようもなかったのだろうけど、
一人暮らしだし、実は何かとお手伝いが必要なことがわかります。
これまでさんざん助けてもらってきたし、
このタイミングで空いたのは、
ちょうどよかったかもしれません。
Comments