Category Archives: お料理

夜ごはん


・水餃子
・ツルムラサキのお浸し
・豆サラダ

明日から久しぶりの遠征でございます。
1月の「shoes」は観たものの、演出側だったから
ガチなダンス公演は久しぶり♪
楽しみ~♪

夜ごはん


久しぶりにご飯のせましょう。
ご飯は変わらず作り続けてますからね。
*鶏肉のたっぷりネギ
*つるむらさきとマイタケの和え物
*冷ややっこのピリ辛にんにく

冷ややっこの小ネギの後ろに隠れてますが、
この辛いにんにく、S&Bの「俺たちのおかずラー油」という商品ですが、
フライドガーリックが入っていて、
冷ややっことか、青菜とかにかけてもdeliciousです☆

梅☆土用干し


梅、いい感じで漬かってます。
色もきれいに出ました。

福岡は梅雨明けしましたので、土用干しにかかります。
ザルをしっかり洗って、梅を一個ずつ並べ、お日様の元へ。

ザルにひっつくので、1時間ごとにひっくり返して、
だんだんシワシワになってきました。
塩もふいてきましたね。

土日しか家にいないので、3日目はどうしようかと思います。
雨もカラスも心配。

順調に進んでますが、手間も予想以上にかかった。
せっかくならもっといっぱい作れば良かったと思うばかり。

ふわふわパンケーキ


見た目フツーに見えると思いますけどね、
これがめちゃ美味でした。

栗原はるみさんレシピのパンケーキです。

牛乳以上にヨーグルトを入れます。
粉はふるいます。
卵は卵白と卵黄に分けて、ツノが立つまで泡立てます。

焼き時間は特に書いてなくて、
ココナッツオイルにして、弱火で焼きました。

材料はいたってシンプル。
ホットケーキミックスって、雑味が入ってるんだなあと気づかされます。

若干手間はかかるけど、それを超える美味しさです。

*ふわふわパンケーキレシピ

久しぶりにお裁縫


3連休でしたので、久しぶりにお裁縫。

先日、カーテン屋さんの店頭のワゴンに、端切れが売ってまして、
いい感じの大きさの布が320円。

汚れが拭き取りやすいので、ここのところプラスチックシートの
ランチョンマットを使ってたんだけど、
長男がきちんとクロスを広げてお食事してるのを見ると、
sasaもやっぱり布にしたくてね。

新しいものを用意する時は、
必ず長男のものも用意しておくことにしています。
帰ってきた時、寂しい思いをすると可哀そうだからね。

ランチョンマット4枚に
センタークロスもできました。

夜ご飯は、今日も新しいメニューに挑戦。
これまたNHK「今日の料理」で見た
オクラとささ身のわさびマリネ

オクラは30秒、ささ身は片栗粉をふって2分30秒のゆで時間がポイント。

ささ身はむね肉で代用し、
わさびはどうしようかなあ、ピンときました。
柚子ごしょうに切り替えました。

早めに作って冷蔵庫で冷やし、ひんやりいただきました。

副菜は、栗原さんレシピの「きのこのマリネ」です。