Category Archives: お買い物

ガトーショコラ@OYATUYA.U


普段でしたら近寄れない人気店。
ガトーショコラが美味しいという噂。

この時期ですから小さいお店の中に入るのは一人ずつ。
おそるおそる入ってみると
男性の店長さん、とても優しく迎えてくれました。

もちろん人気のガトーショコラ(400円)と
せっかくですからユキダマ(イチゴ・200円)も。

ガトーショコラ、トリュフを食べているような
そして甘さもちょうどよくて
ほんとに美味しい。
大事に3回に分けて食べましたわ。

ユキダマの方はきっとブールドネージュのようなものだと思ったら
少し違ってまして
コーンスターチを使っているせいか
粉の味が違うのです。
最初ちょっと??だったけど
食べて行くうちに美味しくなってくる。

抹茶のガトーショコラもあるのです。
抹茶がこの濃厚さで食べられるなら…
またチャンスをみつけるぞ!

OYATUTA.U

KALDIのマーマレード


ちょっと前に買ったものですが、
お店で見た時、これはイケるとピンときました。

予感的中☆
中はこんな感じ。

柔らかい食感と
優しい甘味。
オレンジの香りも好み。

こんがりトーストした食パンに
マーマレードを塗って…。
朝のお楽しみ♪
ステイホームにあっては、粉物好きは困りもの。

AMAM DACOTAN@六本松


外観からしてオサレでしょ?

以前通った時行列ができてまして、
その後ネットで調べたら
話題のパン屋さんのようで。
今日通りがかったところ
幸いにもお客さんが数人だったので入ってみました。

イマドキのパン屋さんスタイルで
並んでいるパンを取りながら進み
レジがゴール。

こんな時期なのにたくさんのスタッフさんが
奥でパンを作っています。

マツパンさんやモロパンさんより
調理パンが多めですね。

右上から時計周りに
*たまごサンド 210円
*マッシュルーム 280円
*シナモンロール 200円
*三種のナッツルヴァン 290円

帰って少しずつ食べましたら
実際美味しいです。
人気あるのも納得。

状況回復したらきっと近寄れない人気だろうな。

アルカリウォッシュでお掃除

自粛生活、おそらく皆さまと同じく
充実していくのはご飯と掃除片づけ。

作るのは何でも好きだけど
片づけと掃除の嫌いなsasa。
さすがに時間があるのでせっせとお掃除してます。

随分前に買っていた「アルカリウォッシュ」登場。
つまりはセスキ炭酸ソーダです。
少し前にセスキ掃除って流行りましたよね。
sasaは昔々お洗濯用に買った気がします。

アルカリというからには重曹に似ていて、
重曹よりも水に溶けやすいみたい。

ホコリがたまって黒ずんでいるところに
5Lの水に5g溶かしたセスキ水をスプレーして
拭き取ります。
ほとんど水のようなのに汚れがよく落ちて楽しい。

きっと危険な成分ではないので、
洗剤ほど拭き取りしなくてもいいかなあというのがメリットだけど、
やっぱり残ると表面が少しザラッとしちゃいますね。

sasaのは3kg入りですが、
お掃除用であれば1kgで十分かと。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アルカリウォッシュ(1kg)【イチオシ】【アルカリウォッシュ】
価格:629円(税込、送料別) (2020/5/9時点)

 

バリとろブリュレ@LAWSON


自粛前の過去記事です。
今はねえ、動かない分、おやつは極力食べないように
努力しております。

最近食品系の番組多くない?
それもローソンがやけに目につくので
これって提灯番組?って疑って見てしまうわ。

でもクリームブリュレ好きとしては
「バリとろブリュレ」まんまと買ってしまいました。

香ばしいバリバリのカラメルソースが自慢。

でもさあ、これ、いくらバリバリが良いって言っても
かなりの厚みがあってもはや煎餅状態。

求めてるのはこういうのではない。
スプーンでカチンと割りながら生地と一緒に食べたいの。
これだと、煎餅だけを取り出して別に割らないと割れないよ。

そして生地は濃厚なのは確かだけど
味自体が薄い。

まったくうるさいお客ですみません。