子どもがいないからお米の消費量も激減。
が、お米の残りを確認するのも、
重たいのにスーパーから持ち帰るのも手間なので、
久しぶりに玄米購入しました。
24kgは半年以上もちそうだけど、
玄米なので精米しなければいいよね♪
それに今回は久しぶりにおまけつき。
黒豆ですよ。
お正月前に嬉しいな♪
|
子どもがいないからお米の消費量も激減。
が、お米の残りを確認するのも、
重たいのにスーパーから持ち帰るのも手間なので、
久しぶりに玄米購入しました。
24kgは半年以上もちそうだけど、
玄米なので精米しなければいいよね♪
それに今回は久しぶりにおまけつき。
黒豆ですよ。
お正月前に嬉しいな♪
|
こたつはいいんだけど、床が硬い。
お尻が痛い。
今は長座布団というものが存在してることを
今年はじめて知ったわ。
大きめの座布団よりも動きの許容範囲が広くて
余裕がある。
ニトリにもあったけど、
しまむらに行ってみたら、
もっとクッションがしっかりしてて
sasa家の色味にあいそうなもの発見☆
こたつに長座布団敷いたらググ~ンと快適。
いやこれじゃあこのまま横になってしまうなあ。
ハーゲンダッツ新作チェック。
中はこんなです。
メープルは好きだけど、ちょっと個性強いかな。
クッキーのサクサクより、ナッツのカリカリの方が好き。
なのでこれはリピなし。
なんだ、それじゃあ、マカデミアンでいいじゃん。
毎朝の通勤で、駅まで20分ウォーキング。
aravonのウォーキングパンプスを愛用していたのですが、
生産終了で、最近はもっぱらオニツカタイガー。
これまでのホワイトはもう2年使って薄汚れてきたし、
これから秋冬なのでネイビーにしてみました。
ポイントの赤が効いてて可愛い。
|
先日のコストコで初挑戦のチゲの素。
お店の試食があっててすごく美味しくて、
でも、試食では美味しいけど、家で食べたら…
ってあるよね?でも試してみたい。
8袋入りだったので、3人でシェアしました。
海鮮の出汁がしっかり効いてます。
包材には「あさりと豆腐を入れる」って書いてあります。
sasaは豆腐としめじ、白ネギ、豚肉を入れました。
1袋1~2人分ですが、具をたっぷり入れて
2人で2回いけます。
最初はそのままで、2回目は豆乳を入れて。
これおすすめです。
Comments