Category Archives: お買い物

ボディメイクシート Style

これ、ずっとアップするの忘れてましたわ。
座り時間が長いので、座り方はとても大事。
正しい姿勢で座れるという「Style」を
メルカリでややお安くゲットしました。

椅子の上に置いて座ります。
骨盤を立てざるをえない仕様になってます。

sasaが買った途端、同僚3人が買ってきました。

骨盤が日常的に立つようにはならないけど、
とりあえずこれに座る時は脚を組まなくなりました。
脚を組むのは腰に悪いですからね。
そもそも骨盤が立てば脚は組めなくなるらしい。

もう2年近く使ってますが、悪くないと思います。

羽織れる電気ひざ掛け@無印


子ども部屋改めsasaのお部屋は冷暖房なく、
冬どうしようかなと思って調べてたら、
無印で電気ひざ掛け見つけました。
フランフランでも見たことあるけど、
それより安いし、色もシックでデザインシンプルだし、
今なら特別価格。

普通のひざ掛けはもちろん、
スナップがついてるので、

羽織もOK☆

サイズ:130×80cm
電気代:約1.6円/時間←安心

おまけに洗えるのも大きなポイント。

これ、無印の定番商品で、
毎年すぐに売り切れるらしいのです。
恐らく寒くなってしまったらもう買えない。
無理して売らないでよいせいか
店頭にも見本が出ていなくて、
奥から出してきてもらいました。

きっといい買物に違いない。

哀しきコストコ

6月以来のコストコ。
いつものマンションママ3人組にて。

いつものようにカートいっぱいに買いこみましたよ。
が、買い物中に
「これは子どもの夜食用」とか
「部活で小腹が空いたときに」とか言いながら選ぶ2人。
コストコの大量の食材は子どもがいてこそですもんね。

一人は子ども3人とも自宅生だし、
もう一人は地元の大学目指してます。
sasaのようにひとりぼっちになることはない。

はあ~寂しい。
いつもは3人で張り合ってたのに、
今回はsasaの買物がダントツ少なかった。

英国フェア@博多阪急

イベント終了後、8階催事場の英国フェアへ。

この写真に「TEA STREET」とあるように
紅茶やさんがずらり。
リントンズ目当てに行ったのに、
みなさん試飲させてくださるので、
もう何がよいかわからい。

あまりにわからないので原点に戻りました。
いつものGOLDより濃いというので、
今回は初のBreakfastにしました。
100パック入りで税込2000円。
1パックで3杯くらい飲めるし、
リーズナブルなお値段で助かります。

アッサムメインなのでミルクティー楽しみ♪

あれ?これもGreat Tasteじゃん。

窯巡りと白山

人間国宝井上萬二窯のガラスのような白磁、
柿右衛門窯の濁手と赤を堪能した後は
初めての波佐見、白山陶器ギャラリーです。

16時だからと呑気にしてたら
こちら16時でクローズだったのです。

そこで閉め出したりはせず
にこやかに迎えていただいたものの
たくさんの商品を目の前に焦る焦る。

それもこちらで購入すると3割引!
陶器市より安い。

ゆっくり選びたいのはヤマヤマでしたが
新商品のこちらの醤油差しにしました。
醤油差しは液だれが肝心なのでじっくり選びたかったのですが。

名前登録でこんな立派なカタログいただけました。
嬉しい♪