Category Archives: くらし

2016エンタメ回想

年末恒例のエンタメ振り返り。
今年のラインナップは

<ミュージカル&演劇>
*ミュージカルのど自慢:歌うま素人さんによるミュージカル曲オンパレード
*DANCE PROJECT『SHOES』:シャオチャンお仲間男性ダンサーのダンスがかっこよい
*漂流劇『ひょっこりひょうたん島』:奥が深くて難しかった
*ミュージカル『DNA-SHARAKU』:小林香さん演出、楽しい♪
*ミュージカル『わがまま』:期待したほどでは…残念
*音楽劇『悪名』:昔とすっかり違うジュリー
*ミュージカル『エドウィン・ドルードの謎』:くだらないにも程がある
*SHOW ル・リアン:奥田弦くんの見事なピアノと大貫くんのアドリブ
*YOSHIO INOUE SINGS DISNEY 福岡公演:歌はもちろんトークも最高☆
*舞台『猟銃』:日本人でよかったぁな美しい言葉と佇まい
*エリザベート5回:ようこそ博多座☆王子トートから浮気しない
*朗読劇『夜と霧』:難しいテーマを王子が優しく伝道
*ヒトラー、最後の20000年~ほとんど、何もない~』:大好きなナイロンがう~ん…
*演劇 × ダンス 『BAKED HOTEL』3回:大好きな3人が華麗にキュートに舞う
*muro式.9.5『答え』:しっかり作り込まれた舞台に感動
*ミュージカル「H12」:久しぶりの田村くん、もっと歌が聴きたかった
*スピッツLIVE:マサムネくんの歌は優しく切ない。
*ブロードウェイミュージカル「キンキーブーツ」来日版:ソニンで見たかったよぉ
*阿佐ヶ谷スパイダース『はたらくおとこ』:長塚作品、今回も撃沈
*舞台『鱈々』:優しい竜也くんがやるせない
*万能グローブガラパゴスダイナモス『月ろけっと』:福岡の才能に万歳!

<映画>
*マネ―ショート
*僕だけがいない街
*スノーホワイト
*日本で一番悪い奴ら
*リリーのすべて
*海よりもまだ深く
*ジャージーボーイズ(DVD)
*横道世之介(DVD)
*カッコーの巣の上で(DVD)
*教授のおかしな妄想殺人
*リトル・ミス・サンシャイン
*ミッドナイト・イン・パリ
*アフタースクール
*HOME LANDシリーズ(DVD)
*バードマン(DVD)
*シングルマン(DVD)
*モネゲーム(DVD)
*ファーゴTVドラマ(DVD)
*ファーゴ映画(DVD)
*シン・ゴジラ
*アメリカン・ハッスル
*ハドソン川の奇跡
*キャプテンフィリップス
*湯を沸かすほどの熱い愛
*ブリジット・ジョーンズの日記
*マダム・フローレンス!夢見るふたり
*デス・ノート
*ジャック・リーチャー
*ミュージアム
*ザ・コンサルタント

それでは
2016年度sasa的No.1発表です!
ジャカジャカジャカジャカジャ〜ン!

ミュージカル&演劇部門No.1は…

万能グローブガラパゴスダイナモス『月ろけっと』

です!

これ観るまでは、中谷美紀ちゃんの『猟銃』に決めてたのよ。
中谷美紀ちゃんの口から発される言葉の美しさ、
台詞をしゃべりながら肌着から一式の着物を身にまとう
その凛とした所作、圧巻だったからね。

でも、初ガラパの衝撃はそれ以上で、
これまで気になってたのも当然な実力。
観てはいなくても、面白さの雰囲気が漂ってたってことだ。
地元から羽ばたいて欲しい、欲しくない、なフクザツな心境。
まだ初見なので、今後にさらに期待します。

そして、映画部門No.1は…
『リリーのすべて』です。

2年連続で、愛するマリウス エディ・レッドメイン主演作品です。
今は魔法使いやってるし、常に挑戦し続ける姿に敬意!

仕事辞めましたので、来年は確実に映画本数は減ります。
舞台もこれまでのように気軽には観に行けなくなります。
だからこそ週末はさらに充実していく所存です。

来年も素敵な出会いがありますように。
それではみなさま、良いお年をお迎えください。

年越し蕎麦


今年の年越し蕎麦は瓦蕎麦で。

長男帰る

長男が帰ってくる~!
狂気乱舞☆

昨晩の夜行バスに乗って、
朝6:30に博多駅前到着。

もちろんいそいそお迎えに向かいました。
そのまま一緒に、7時オープンのコメダ珈琲へ。
初入店です。
モーニング食べてみたかったのよ。

朝11:00まではドリンク頼んだだけでトーストがサービス。
なんて気前がいいんでしょう。

茹で卵と
オリジナル卵ペーストと
あんこ
の中から選ぶ。

のは良かったんだけど、
「トーストにバターといちごジャムどっちにしますか?」
って聞かれて、いちごジャムを選んだら
トーストに塗って登場するのね。

これじゃあせっかくの卵ペーストが塗れないじゃないの。
失敗失敗。
でも、コーヒーのお味が良かったわ。

長男は寡黙なタイプなんだけど、
sasaとのだらだらおしゃべりには何故か快く相手してくれるのよね。

1時間半もしゃべって、根掘り葉掘り聞いて
長男の近況がいろいろ見えてきました。

帰ってから、冷蔵庫掃除を手伝ってもらい
なんつっても「デキすぎる男」ですから
すっきり綺麗になりました。

最終日

本日で退社しました。
14年分の荷物を片づけ。

勢いよく捨て去っている中で、いきなりこんなのが出てきた。

可愛い子どもたちの写真。
スクラップブッキングしたのだった。

あーこんなに小ちゃかったんだ。
丸々したほっぺ。
無邪気な寝顔。
最終日のプレゼントだね。

神秘のベン・メリア

大回りツアーの最後は「ベン・メリア」。
タ・プロームのような密林に埋もれた神秘的な寺院です。

ここはアンコール・ワットから少し離れているせいか、
アンコール遺跡群共通チケットとは別途のチケットが必要。
途中の道にチケット売り場があって5ドル支払います。
ここは顔写真撮影なし。

アンコール・ワットより20年前にワンコール・ワットの練習台に作られたとも言われています。
全体が崩れ落ちた要塞のようで、独特の雰囲気。

sasaはここが一番好きで、はるばる足を伸ばしてよかったなあと思いました。
観光客もそれほど多くなく、しばらくじーっとこの石たちを眺めていたかった。

ここは黙って写真を楽しんでいただきましょう。