Category Archives: くらし

ココナッツオイルその後

母親に勧められて使ってたココナッツオイル。
しっとりはするけどべとつかず、いい感じだと思ってたのです。

でもでも、あれ?なんだかおでこにニキビ?
なんか調子悪いのかなあなんて思ってて、
そうこうするうちに首筋にぶつぶつが広がる。

これも体調が悪い、扁桃腺の関係?なのかどうかよくわからず、
弱ってる時はお肌も敏感になったのかなあとか思ってたけど、
病院でも「それは熱とか関係ないんじゃない?」と言われ、
よくよく考えてると、思い当るのはココナッツオイル。

エクストラバージンじゃなかったことが気にはなってたのですが、
ネットで検索してみると、食べるのはいいけど、顔に塗るのはNGの記事も。
粒子が細かくて毛穴が詰まるらしいの。
そうだとすると、毛穴が詰まってニキビのような発疹になるのは
納得のいくこと。

それ以降、ココナッツオイルを中断すると、
ぶつぶつもひいてきました。

でも、ミランダ・カーはじめたくさんの人がいいって勧めてるよね。
ココナッツの生育する地域の人の体質にあうってことかしら?

調子にのると

今朝は復調の兆しだったので、
朝からお風呂に入り、洗濯して、朝ご飯を作り、
普通に出勤して、昨日できなかった仕事までやってると
残業…そうこうするうちに、またまた様子がおかしくなってきた。

今回の風邪は頭痛がひどいのです。
熱の高さ以上に頭痛とムカムカにやられる。

主婦はちょっと回復すると動いちゃうもんね。
というか、動かざるを得ない。
一日休むと洗濯物はたまるし、ご飯も弁当も作らないといけないし。

ほんとは旅行の準備もあるのですが、
明日も長いので、今日はもう寝ましょう。

遂に

昨日のチケット合戦の間も様子がおかしかったのですが、
ここでめげるわけにもいかないので頑張ってたら、
昼過ぎからどんどん容態が悪くなり、
夜には発熱。

数週間前から風邪気味だったのをなんとかやり過ごしてたのですが、
ここのところ、休憩もできないほど仕事が降って来ていて、
息を詰めて片づけてたので、さすがに無理が生じたようです。

午前中はクライアントがらみだったので休めず、
昼から会議を飛ばしてお休みもらいました。
週末は旅行なのでなんとしても治したく、
病院に行くと「扁桃腺が腫れてます」。

だよねえ、喉痛かったもん。
お薬もらって夕方早々から寝込みました。

入試まではなんとしても風邪ひけなかったので
今でよかったというべきなのかどうなのか。

ヨヤクスリ

IMG_4870.JPG
先日ケンコーコムさんから商品が届いた時、
チラシが入ってたんです。

病院の処方箋を撮影して送信し、近所の薬局で予約すると、
行った時に待ち時間が少ないというサービス。

地方だから登録してる調剤薬局少ないんじゃないの?
と思ったら、全く問題なくたくさんの薬局がOKで、
sasaがいつも行くところも登録されてました。

実際は、病院のすぐ横だから、すぐ行けてしまうわけだし
予約してしまうと受取時間指定は15分後以降くらいだし、
わざわざ予約するのもどうなん?
そもそも、本業薬剤師さんがそんなにいつも予約メールをチェック
してるかも心配、と思いつつも初チャレンジ。

とりあえず送信して、スーパーで軽くお買いものすると、
すぐに時間はやって来て、
薬局に行って「先ほどネットから予約してました」と言うと
「はい、できてますよ」とあっさり。

とてもスムーズで、時間も有効に使えて良いサービスでした。
ケンコーコムでのポイントも溜まるようなのです。
お薬代って結構なお値段になるので、これも嬉しい。

薬局行く機会の多い方はお試しあれ。

梅の実ひじき

IMG_4860.JPG
実家からもらってきました。
今や、太宰府名物になりつつある「梅の実ひじき」。
わざわざ買いに行く人もいるようで。

塩昆布のようなひじきに、カリカリ梅の香りと食感。
お弁当にもよいです♪