Category Archives: くらし

ココナッツオイル☆

IMG_4814.JPG
実家の母親が最近美容室で勧められたらしく、
sasaにも使ってみなさいと猛プッシュするので、
少しもらってきた。

料理にも使えるし、
クリーム代りにスキンケアにも。
オイルだけど、酸化しないらしい。

次男が検索すると、ミランダ・カーご愛用?

早速チャレンジ。
固形なので、手のひらで温めて顔につけてみる。
手のひらではオイリーな液体に変化するけど、
つけてみると、意外にベトベトしない。
翌朝もしっとり程度で、オイリッシュな感じにはなってない。

やはり年齢的に、これくらい油分があった方がよいのかも。

で、今、調べてたら、「バージンココナッツオイルじゃないとダメ」
の記事が。
「高級食材だから」とかも。

あれ?母は「こんなにたくさん入ってるにの安かったよ」

さらには、バージンであればよいのか?
エクストラバージンじゃないとダメなのか?
疑問が湧く。

まずはそこから確認しよう。

1回忌

早いもので、父の1回忌です。
親戚の集まりは週末ですが、
実の娘としては、お参りはしましょう。

実家に電話すると、母は「はあい、待ってます」と嬉しそう。
やっぱり一人は気楽でもあり、寂しくもあるのかな。

家族みんなで来ると思ってたようで、
sasa1人だったので「あら?一人?」って。
長男は遊びに行ってるし、次男は明日が入試だからねえ。

でも、次男はちゃんとこの日を覚えているのです。
レミオロメンの歌があるから覚えやすい。

次男のこともおじいちゃんにお願いしておきました。

その気

今日は仕事絡みで、子供たちのダンスを見る。
で、たくさんのダンスを見ているうちに、
同僚が「練習して、来年は番外編で私たちも出演しましょうよ」
ととんでもないことを言い出した。

見てたら、自分も踊れたら楽しいだろうなあ、
新入社員にダンス経験者がいるから
その子に指導してもらって…って。

もちろんsasaさんも!って。

え?この鈍いsasaが?

でも、頑張ればできるかも?
見ることだけは、一流ダンサー見てきたしね。

なんてほんのちょっぴりその気になりつつ
再び子どもたちのダンスを見る。

ビシバシきれきれダンス。

あの敏捷性と筋力、リズム感…。

全く無理だと思い知る。
一瞬でもその気になったことが恐ろしい。

コタツムリ

先日から通常業務ではない、外でのイレギュラー仕事が続き、
すっかりエネルギーを吸い取られて、昨日はダウン。
さらには明日も一日仕事のため、
今日はひたすら動かないようにして、家でじ~っ。
夜ごはんも冷蔵庫にあるもので、なんとかまとめましたわ。

*生姜焼き&大根と人参のサラダ
*きんぴらごぼう
*湯豆腐
IMG_4762.JPG

ありもので作った割には、意外にちゃんとしたご飯になった。

こたつでゴロゴロしてるsasaを
次男は「コタツムリ」と呼びます。

Well done

ホーキング博士からエディ・レッドメインにメッセージが贈られてました。

Well done Eddie, I’m very proud of you.

素晴らしいですね♪