Category Archives: くらし

母校

IMG_4318.JPG
最近、塾以外の校舎で授業とかテスト会やるのが流行り?
本番のイメージづくりのためのようですが、
この会場費にお金かけるより、お月謝安くしてほしいというのが
親の本音だ。

で、今回は、sasaの母校の大学であったのですよ。
母校といっても、建物建替えというだけでなく、
場所も大きく移転したので、
実際のところ初めて見ました。
なんだか立派になっちゃって~。

でも、掲示板に「文学部」って書いてあって
クラス名とか見ると、なつかし~!

行ってみると、想像してたよりずっと遠かった。
行けども行けどもつかない。
田舎に建つ新校舎と
中心地に建つボロボロ校舎。
学生、それも大学生にとっては、校舎ってそんなに関心なく、
sasaは古くても都会の学校で良かった。

フィギュアNHK杯総集編

ときどきやるのだけど
「今日は家から一歩も出ないぞday」。
ちょこっと用事があったり、整骨院に行きたかったりしても
絶対に外出しない。

だからといって、たくさんの用事が済ませられるわけでもなく、
数週間たまった新聞を一気に斜め読みし、
洗濯機を3回まわし、
久しぶりに床のワックスがけをし、
朝昼晩のご飯を作ってたらあっという間にもう夜だ。

そんな中、BSで今年1月放送のフィギュアNHK杯総集編が
再放送されてました。
既に終わりの方だったけど、高橋くんが一気に観られる。

もうウットリ~♪
羽生くんがいくらすごくても、
やはり高橋くんの観客を魅了する力は超えられないのでは。
ステップはどうしてこんなにカッコいいの?
ただ滑ってるだけでも、お客さん大興奮。
手をカクンと落とす時も指の開き方が妖しげだし、
最後の決めポーズの惚れ惚れすること。

エキシビションの「ある恋の物語」とかたまらんね。
「道」も名作だし。

もう、お家で普通にテレビで観ることはできないのね。
アイスショーには出向けないわぁ。
寂しいですぅ。

TV『素敵な選TAXI(センタクシー)』

ドラマがリアルタイムで観られることはまずないので、
シーズン終わってから録画をまとめて観ることも多い。
そんな中、遅れつつも観たい気持ちが強くて
無理してでも観ているのが「素敵な選TAXI(センタクシー)」。

これ、たいして話題になってないし、
会社で言っても、なんですか?って顔された。
でも、sasaと次男は結構ハマってます。

脚本がバカリズムなのよ。
心の裏側のつぶやきがリアルで、感覚がとても面白い。
竹野内豊さんのコメディもいいじゃない?
重厚な役は何度か拝見していいなあと思ってたけど、
こういうのもバッチリなんだ。

竹野内さんが運転するタイムマシンのようなタクシーに
毎回、違うゲストが乗り込んできて
時間を戻してリベンジを図るの。
このゲストがまたいいキャスト。

ナックスの安田さんとか、仲村トオルとか、吉田羊さんとか。
あんまり好きじゃなかった小西真奈美ちゃんもすごく良かった。
木村文乃さんもちゃんと観たのは初めてで、一見感じ悪そうだけど、
実は男前で切なかった。

すごく面白いのに、なんで話題にならないかなあ。

塾の面談

次男の塾の三者面談でした。
志望校の確認と、授業の様子の説明など。

それはいいんですけどね。

先日書いたように、次男、塾を変わりたいと言ってまして、
先生からの「これからは国語の作文指導やります」とか
「2月からは毎週日曜模試で」とかのお話にどう相槌を打てばよいのか…。

冬期講習申込みの話になるだろうから
そこで、軽く検討中であることを言っておこうと思ったのに
その話は一切なくて…。

まさかこんな時期に辞めるなんて思ってないでしょうからね。

どの塾に行ったにしても、結局は本人の問題だと思うので、
今回については、sasa自身はどちらでもよくて、
本人のやりたいようにさせようというのが主旨でして。

ただ、日本人ですから人情や義理もあるわけで
「これから一緒に追い込んでやっていきましょう!」
と言ってくださった先生にお電話差し上げることを考えると
ユウウツ…。

ショコランタン@LOTTE

IMG_4296.JPG
最近のヒット!スイーツ☆

スイーツといっても、スーパーのお菓子なのよ。
スーパーのお菓子にしては、
薄い小ちゃいのが8個で170円くらいなので
まずまずのお値段。

お菓子専門店のフロランタンって、結構お値段するよね。
それを薄く固めて、チョコレートでコーティングしてあるの。

もともとナッツ好き&キャラメル好き&チョコ好き☆
に、これは「ダブルベリー味」の方だから
ベリーのお味がアクセント。

2個、3個…と食べてあっちゅう間に1箱食べちゃいます。
ぜひぜひお試しあれ♪