Category Archives: くらし

紅茶を愛する男☆

試験前で、眠気冷ましもあって紅茶をいれる次男。

もう少し飲みたかったので、ポットのお湯を少し足してると
「なんしようと~!」と次男から怒りの声が飛ぶ。

「ポットのお湯入れるとかアリエン!」

「お湯は93℃、沸騰の泡が1.5~2㎝の時に
空気を含ませながら入れんとダメ~!」

だてに活字中毒じゃないな。
知識量は結構なもんだ。
それにこだわりも。

おかげで次男の淹れた紅茶の方が美味しいのは確か。
悪いけど、sasaは紅茶のためにそんな手間暇かけられませんもの。

小うるさいけど、こだわりはないよりあった方が素敵だ。

進路説明会

IMG_4297.JPG
次男の進路説明会でした。
地元だし、長男の時も聞いたし、進路に悩んでいるわけでもないので、
そう目新しいことはありませんでした。

で、今のsasa家の迷いは、ここにきて、次男、塾を変えようかと言ってるのです。

夏休み前、授業時間の長すぎる塾の方を
「そんなに長時間、集中力が続かん!」と言って
今の塾に決めたわけですが、
いよいよ迫ってくると、今の塾の授業時間の少なさが
「こんなんでいいのか?」となってきたようで。

そもそも夏期講習から入ったばかりだし、
こんなにギリギリに変えて大丈夫なのか?
今の塾の三者面談ももうすぐなのに。

冬期講習からチェンジしようかと、
その塾の友達にも相談し、
本人すでにその気です。

塾変わると、また、入塾代とかテキスト代とか
一式払わないといけなくなるんですけどね。
不器用ながらも真面目にやってる様子を見てると
まあそこは仕方ないかなと。

とりあえず、明後日からの期末テストを乗り切ってから考えましょ。

muro式.8「2 3 5 7 11 13 17...」

IMG_4275.JPG
■日時:2014年11月14日(金)19:00
■会場:イムズホール O列21
■出演:ムロツヨシ、永野宗典・本多力(ヨーロッパ企画)

sasaと子どもたちが一時ハマってたB級深夜ドラマ『勇者ヨシヒコ』。
中でも、なんとも好き勝手に台詞をまわすメレブ・ムロツヨシさんが
このドラマを面白くしていたのは間違いなく、
他の舞台でも何度か拝見したことはあるのですが、
先日トーク番組に出演していた時、その面白さを確信したので、
気になっていた公演です。
昨日になって、お安くお譲りいただくことになり、
バタバタと行ってきました。

コントみたいなのを想像していたのですが、
やはりそこは役者さん、意外にもキチンとしたお芝居でした。
ヨーロッパ企画のお2人との息もあい、掛け合いも絶妙です。

芝居自体は作ってあるのですが、
その中に、アドリブ部分が残してあって、
例えば、「喧嘩して勝つ」と「負ける」のは決まってて、
そうやって勝つか、どうやって負けるかは、毎回アドリブのようなのです。

お互いにどうなるかわからないから
「え~??そうくるか~?」
「これをどうつなげる気だろう?」
と思いながらお芝居を続けていくようです。

そうこうしながら、実はラストはちょっと切なく終わりました。

そして、カテコになりましたが、これが長い!
グッズのPRに、今日の芝居の裏話、昨日小倉まで足をのばしたこと、
などなど。

muro式、今回8作目で、九州初上陸。
昨日今日の2ステージ、チケット完売だったそうです。
ヨーロッパ企画のお2人も「会場が埋まってるの初めて」だったそうです。

人気の劇団や作品はともかく、やはりみなさん苦労されてるのね。

ヨーロッパ企画もちょっと気になってはいたので、
手を広げたくなってしまうなあ。

ムロツヨシさん、やはりトークは抜群に面白く、
一番面白かったのはカテコだったかも。

モーニング☆

朝8:40に博多駅到着し、そのまま仕事なので、
憧れてたモーニングなんていただいちゃってます♪

シアトルズコーヒーのトマトとツナのサンドセット。430円ナリ。
IMG_4138.JPG

コーヒーたっぷりで嬉しいな☆

神戸への旅

Peachに乗って
IMG_4126.JPG

なんば花月辺りをブラブラ
IMG_4127.JPG

お好み焼き食べて
IMG_4132.JPG

阪急電車で神戸にやって来ました。
IMG_4134.JPG

もちろん、あの方のために!