Category Archives: くらし

奇跡は起きない

本日、前期試験の合格発表でした。
判定Cで突っ込んだ結果、判定通りの不合格。
もともと可能性が低かったのに
次男があまりに自信満々なものですから
「あれ?sasaの方が間違ってる?」
とか思いながら、そのまま進みましたが、
客観的な判断の通りでした。

お友達達は、冷静に大学を選び、
自分の実力で受かるべき所を受け、
受かるべくして受かっています。

ここは、自分の甘さに気づいて欲しいところ。

後期は受かるべき
いや、受からないとマズイはずなので
予定通りに受かって欲しい。

快晴なり 第2戦

お天気は応援してくれているようで

今日は次男の第2戦。

お友達の朗報も届き始め、内心焦ります。

この一年頑張ってきた力は発揮して欲しいものです。

麻黄湯

この風邪薬、みなさんご存じですか?

前期試験前に、部長がインフルエンザで帰宅。
それを聞くと、なんだかsasaも具合が悪い。
それもいつもと違う頭痛。

これはマズい!
と騒いでると、同僚が「麻黄湯」を教えてくれました。
漢方で唯一インフルに効くとのこと。

信憑性はわかりませんが、とにかく休めないし
病院にも行けないので、帰りに買って帰りました。
ドラッグストアで普通に売ってます。

漢方なので食前に飲んで、ご飯食べて早々に寝る。

と、治りました。
sasa頭痛もちで、バッファリンしか効かないのに
それも治って復活!

くれぐれも「風邪の初期症状に」と何度も謳ってます。
初期じゃないと効かないよと宣言しているみたい。
実際、sasaはインフルじゃなかったのかもしれないし、
他の薬でも治ったかもしれないけど、
終わり治れば全てよし。

みなさんの症状に責任は取れませんが、
あう方がいらっしゃれば。

地味にお祝い

今日は誕生日でしたがいいことがなく、
ご飯もいつも通り自分で作り、
次男が帰って来ないので旦那と2人の地味な食卓。
✳︎鶏肉のカシュナッツ炒め
✳︎湯豆腐
✳︎茶碗蒸し

ケーキは用意してくれてたので、
次男の帰宅後に3人で食べました。
生クリームの美味しいケーキでした。^_^

長男が、珍しく覚えていてお祝いメッセージを送ってきたのが幸い。

ハッピーバレンタイン

ずーっとカカオロマンスのチョコレートケーキでしたが、
買いに行く余裕はなく、
天神三越のフォートナム&メイソンにて
愛らしいケーキ。

最近って義理チョコも下火で、会社で配ることもないですよねえ。
が、sasaの会社は同じ部署の女性陣で出し合って、
ちょっといいチョコを贈るという
いまどきないキッチリ。
なんかみんなしない今だからこそ、これがきちんとしてて
とりまとめてくれてる若い女の子、偉いなあと。

夕方ごろ配ってまわってくれてましたが、
もらった男性陣、ホクホクと嬉しそう。
悪くないなあと思います。