Category Archives: ミュージカル・お芝居

博多座『エリザベート』初日


■日時:2016年8月6日(土)12:00
■会場:博多座 3階A列サイド
■キャスト:

いよいよスタートしました。
博多座エリザベート。お待ちしておりましたわ。

3階から見下ろしての観劇。
新演出では2回目とはいえ、またまた初めて気づくことが多く、
今まで何見てたんだろう?
最初のシーンはアンサンブルさんたちかと思ったら
ルキーニがみんなを墓場から蘇らせて、
物語を再現しているので、全員が勢揃いしてるのね。
ボロをかぶったフランツやゾフィー、ルドルフなどの姿が
3階席ならではでよく見える。

王子は、前回の妖艶さよりも、今回は自信に満ちた強いトートになっていました。
お顔も立ち姿も美しい。
膝を立てて座るシーンが多いのですが、これが綺麗なのよねえ。

歌は、完璧なのはもちろん、低音に重厚感が増して響き渡る。
エリザの曲、というかトートは、低い曲が多くて、
高音だけでなく、低音も正確に出す王子は
やはり歌を専門に勉強した人だなあと改めて思う。

同じく万里生くんも安定感。
エリザを見初めた時のラブラブ感から、
皇帝の義務を重んじ、苦渋の日々を送る人生の深みを増していく様が
とても良い。

ルキーニはいくさぶろ君。
帝劇で見た時は松也くんだったので、初見です。
レディベスの時も思ったけど、こういう狂言回し的にしなやかに立ち回る役、
いくさぶろ君、いいわあ。
どんどん実力つけてるね。
テレビに進出して評価が上がってるのも
この実力ならではでしょう。

ルキーニがこんなにいつも舞台のどこかにいて
全体をまわしているということに今回初めて気づいたよ。

初日は満員御礼でした。
王子の心配している人気の衰えも見られなかった。
でも、残念ながら作品の絶対的な完成度も大きいのであり、
ファンは若干減っているはず。

追記

昨日の情熱大陸、事前にたくさんの人にPRしてました。

同僚も連れて行くので、エリザの予習として見てねって猛アピール。

そんな時の反応は「あらぁ、情熱大陸だなんて、出られて良かったね」。

ここで、んん?っとなります。

ファンにとっては、情熱大陸に出る→光栄
だなんて気持ちはこれっぽっちもありません。

今まで出てなかったことが不思議なくらい。

さすがに『ウエディング・シンガー』の時の「上原多香子の相手役」
のような扱いはされませんでしたが、
ミュージカル界のトップに立ってもう長いことなるのに、
名前を聞いたことさえない人が多いのも事実。

sasaが声を大にして「ミュージカル界のトップなのよ」と連呼しても
「sasaさんはファンだからあんなこと言ってるんだ」と冷ややか。

確かにね、あの宝塚的なコテコテのかつらを見れば
「うわぁ、なにこのコスプレ。ちょっと無理~」
という方が多いのも理解はできる。

そこで、もう少し、歌の実力を見せてくれれば
見た目だけじゃないこともわかってもらえたかもしれないけど、
王子の真面目なビデオ日記にかなり時間を取られ、
実力あってこその人気という部分は伝わらなかった気がします。

王子@情熱大陸

う~む、王子立派です。
とても真摯。

今回ファンが何に注目してたかというと、
もちろん、結婚話。
どうコメントするのかと。

それについても、逃げずにちゃんとコメントしていました。
家族を幸せにしてこそ、ファンの幸せがあると。

が、いくさぶろ君同様、プライベートは出さない路線とみました。

ファン離れをとても心配しています。
初日のプリンスロード、結婚報道直後で心配していましたが、
いつものように出待ちのファンは溢れ、
「おめでとうございます」と祝福の声も。

そりゃあ、言いますよね。
王子も37歳、ファンとしても、幸せになってほしいという気持ちはいっぱいだったのです。
さすがにこの年齢だし、結婚しても当然だし。

が、hiroさんが言われてたように
「結婚したらファンが離れると思ってるところがズレている」。
ここ、ほんとにそう思います。
がっかりなのは結婚することではないのです。
余計なお世話ですが、
王子ならもっと幸せになれたろうに…と思ってしまう。
トップの王子には、トップクラスの幸せを掴んでほしかった。
手放しで祝福する気になれない。
まったく他人の口を挟むことではないとじゅうじゅう承知の上での本心です。

博多座エリザ、行けそうな日が増えて、
本来だったらチケット追加したはず、
立ち見もしたでしょうに、もはや追加しませんもの。

実力は完璧だし、お人柄も尊敬するので、ファンをやめることはありませんが、
チケット枚数が減るのが現実です。

う~む

今日は朝から唸ってしまったよ。

遂に今日は結婚式。

既に入籍は済ませているのだし、今更変更はないでしょうけどね。

全く余計なお世話だけど、もともと好きではない女優さんだったもので。
キムもサラも全く印象にないんですもの。
他の方だったらもっと素直に祝福できたと思うのですよ。

いくさぶろ君とこも、赤ちゃん誕生。

一気に2人でパパになりましたね。

う~む…。

遂に大河ですか。

ニイロ兄さんの話題を書いたと思ったら、今度は王子が!

 

平成29年 大河ドラマ「おんな城主 直虎」に出演。

 

小野玄蕃役って、もちろん全く存じ上げないけれど、

どうもいい人っぽい。

 

いつも西洋人の王子、と思ったけど、

もともと和顔だから、意外にちょんまげも似合うのかもね。

 

ファンとしては、まったく望んでいませんし、

大河ドラマって結構な時間を取られるのではないの?

舞台が減るのは困るわ。